2016年3月のPSO2定期配信れぽーと!

いやーたぶん今回が初めてなんじゃないですかね。
チ ャ レ ク エ 始 動 1 回 行 っ た だ け で 残 り は 全 部 雑 談 で 終 わ る 6 時 間 枠 。

正直トークスキルなんて皆無だと思ってたし、今日は公式生もあったので6時間持つかな? むしろ4時間経ったぐらいでもう終わってもいいんじゃないかなとか思ったぐらいだったんですけど、なんだかんだ誰もいなくなるっていう事態がなかったのと唐突な閃きによって生まれたネタの数々、そしてリスナー様のボケやノリの良さに救われ今回は最初と最後が特に印象深く残る枠となりました。
pso20160327_135543_001
開幕はこのship10からやって来た、最近私が特にお世話になっているチーム『NLK』の皆様が怒涛の荒らし突撃をしてきてくれまして、それでキャスト率のはんぱなさがもうとにかくやばかったですね!(それにしても雪玉作り過ぎィ!)
いろいろとボケるリスナーに突っ込みを間髪入れず入れ続けるような状況が続くこと約1時間、気が付いたら20人ぐらいなんかあの場に集まってた気がします。これもまた予想外でそんなにみんな交流しに来てくれたのかという驚きと嬉しさが入り混じる展開でした。

まぁいい加減クエストの1つでもいかなきゃねと思った結果アンケートを取ってチャレクエの始動を久々に行くこととなったんですが、久々だった上私もいくつか覚えてたはずの項目すっぽ抜かして忘れてるんじゃねと思って(実際一部抜けてたけど)この時リスナー側のコメントにはまぁクリアはいけるでしょ(M5まではいけるでしょという意味だったんだろうけど)とあってかなーり実は不安でした。
というのもですね、今までこうして定期配信でチャレクエの始動を挑戦した際、だいたいM4のファング夫妻で終了していた回数が圧倒的に多かったからなのです。今回もいけてそこまでなんじゃないかと思ってました――――実際危なっかしくて10%切ってるの何度もあったし、エンジョイでやっている人が多いからそこで止まればまたもう1回くらいはできるだろと思ってたくらいですが()

しかし、いい意味で裏切ってくれました。そんな私の不安をよそに、私がペロったのが申し訳ないくらいみんな頑張ってくれてM5まで無事に到達――――それどころか我らが天使がファンジ慣れしているおかげでそこも順調に成功、結果はM7の60%で終了でしたが、今まで生放送でやっていた中ではかなり好成績な部類で終了したと言って過言ではありませんでした。M5のバーンタゲ取りについて忘れていたので正直そこを私が言っていなかったのが一番致命的だった気がした。そのタゲ取りをこれまた天使のお方が臨機応変に対応してくれたおかげで、あれはクリアできたと思いましたね、うん。私の中じゃもうまさに天使。誰がなんと言おうが天使(誰のことを言っているかは参加していた人ならきっと分かるはず)

pso20160327_183140_020
その後どうしようかなーと悩みながら雑談をしているうちにどんどん人が減っていったので、結局クエストも行かず雑談を続けていたわけですが、ここで先日箱集会でオブジェクト化展示物扱いされていた某箱の方が。全shipの中で一番大きな箱を目指しているということでしたが、やっぱり私が知る中じゃ一番大きいの貴方だよ(震え声

とまぁやっているうちに私がニコ生をやっていることを知らずに集まって雑談している様子を見て興味本位でやってきてくれたPSO2ユーザーもちらほらとおり、ずっとチャレンジロビーのBGM垂れ流しもなんだかなぁと思ってネコ日和。やらココロオドルーサーやら陰陽師やらその時の画面で見えている
光景に合うようなBGMをニコ動から探し出して繰り返し再生。いい感じにそれが仕事をして、みんなノリよく踊ってくれたりしました。

pso20160327_193741_040
枠が終わった後は残った人たちでパシャリとSSを撮ってみた。とにかく印象に残ったのは、
1.開幕のship10チームメンバーによるテンションとノリだけでできたキャスト集団+α
2.チャレクエ始動で大活躍した天使ちゃんまじ天使
3.雑談タイムで壮大なネタとおいしい役目を持っていった巨大箱の終始聞こえた叫び声
(結果某ネタに走りたかった人が空気薄くなる危機を味わったらしい)
4.ニコ生の存在に関係なくたまたま遭遇した陰陽師さんの成仏しろよによる謎戦闘
5.結果的にみんながみんなノリよく楽しんで踊ったラスト

以上こんなとこでしょうか。結構なんだかんだ濃い6時間でしたwでも本当に楽しめた時間だったなぁと今は思ってます。
次回は4月最終日に定期配信となります。もしよかったら、またのお越しお待ちしております。
まぁお察しの通りクエストとかガンガンいくより雑談してみんなで盛り上がろーな交流枠メインになってますけどね!
でもそれが私のスタイルであり、黙々とクエストこなすよりはリスナーの皆さんも入りやすいかなぁと思っていますので、このスタイルをこれからも続けられたらなぁと思っています。

最後に改めて、見に来てくださった皆様、交流してくださった皆様ありがとうございました!
またよろしければ、ぜひ遊びに来てくださいませ。今回「こういう枠だったんだ」って知った方も、ぜひ次回覚えていれば来てくださると嬉しいです。楽しく交流したいと少しでも思っている方々、そしてこの記事を読んでくださっているありがたき読者の皆様との交流を、私は次回も楽しみにお待ちしております。出会えた暁には引かれない程度にテンション高く、歓迎させていただきましょうという感じで(ry

長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。それではまた次回!

PSO2定期枠レポートと演奏会動画があがった宣伝ぽい何か

というわけでこんばんわ。今回はPSO2レポート的なものを書こうかと思います。

この日私はのど風邪をひいていたせいで枯れた声どころか“男声化”してました、ハイ
我ながら「もう男でいいよね?ww」とか言ってましたよ()

開幕いろいろ個人作業をしましたが、私が「いつもの場所に集まって雑談するかー!」と言うと、視聴してくれていたリスナーの方々が続々と集まってきてくれました。
H27.11月定期枠1
H27.11月定期枠2
いつものお馴染みメンバーから初見さんまでちらほらと、雑談を交わすこの光景はPSO2定期枠ではもはや安心安定定番のものと化している模様。
でもこの安心感がまたいいよね、うん。

H27.11月定期枠3
H27.11月定期枠4
途中みんなで一緒にロビアク「ピョンピョン」他いろんな方法で壁中に入ったり出たりしてその様子を眺めて遊んでみたりもしました。ニコ生を見ていない人からしてみたら「( ゚Д゚)何やってんだコイツラ」ってなること間違いなしだったでしょうね、ええ(

H27.11月定期枠5
その後、身内の中で特に私がお世話になっている夕凪氏をスカイプに招待拉致し、そのまま彼の提案でチャレクエロビーでできるAGP予選クエストに挑戦してみることに。何度かPTを入れ替え、その度にみんなでどんな攻略がいいかを考えたり最高記録に挑戦してみたり、はたまた触れたことのない職の練習をしてみたりといろいろやりました。

ちなみに、最高タイムは以下の通り。やっぱりリスナー強い。
H27.11月定期枠6

H27.11月定期枠7
そしてその時のPTはこのメンバー。反対側で綺麗に座っている4人は、競争するように4:56をたたき出した方々。ハヤスギル
ちなみに枠中最高がこちら。
H27.11月定期枠8
ハヤスギィ!!!廃人こわ

そうこうしているとあっという間に時間は過ぎまして、枠もほぼ6時間(5時間半)という長時間で終了。なかなか楽しい枠だったなーと思います。

ちなみに、夕凪氏が身内を中心に開いた演奏会の動画をうpしてくれました。ジェバンニが一晩でやってくれました!
気になる方は以下のURLをどうぞ!
あ、一応先に言っておきます。私がいろいろとやかましいです
・ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27692304

・youtube

最後に使われたSSはこちら。インスペ先生最強だわぁ……
PSO2演奏会3SS
PSO2演奏会3SS2

今日はいろいろと濃い一日だった、ウン
でも楽しかったからいいよね。というわけで、ここまで読んでくださりありがとございやしたー!
また来月最終日曜の定期枠orどっかの通常枠でお会いしましょう。

人の心の温かさはネットの先でも伝わるの(PSO2)

まぁそんなわけで最近ほっこりした(?)話をブログに書くことが増えましたおんていです。

先ほど、ship9に所属していたチームランキングに常駐するほどの超大手チーム、PCAから退団しました。
理由は、私のレベル上げがマイペースであること、モチベーションの下がりからチームに貢献できる自信がなかったこと、その差で感じた疎外感に自分の居場所を見いだせなくなってきていたこと、でした。
正直それはあくまで主観の話です。PCAのチムメンはそれこそ私がもう少し積極的にレベル上げやEx参加などに興味を持ち、PTに参加する勇気を持っていれば、もう少しあのメンバーともより仲のいい関係を築けたのではないかと思っています。

ですが、やはり周りが75/75で自分は56/24とかなると、やっぱり低レベルが混じっていること自体どうしても気になる人がいるのではないかとナイーブになってしまうものです。自分が気にするかどうかというと、PSや装備がレベル相当と判断できるものであれば、よっぽどの地雷とかじゃない限りは受け入れるという考えなのですが……これもまた主観の話。

全部主観で考えてしまってはだめなんですよね。それって直球で言えば「自己中」ということになりますし、いい加減そんな自己中な自分は嫌なもので。ただでさえ自己嫌悪激しいのにこれ以上嫌いになって自害でもしたらどうするんだよと。

代わりにPCAから派生した(?)というか、そこで仲良くなっていたとあるプレイヤーのチームに入団しました。彼女の中にジャーンプ!(ぇ
メンバーもやはり懐かしいメンバーに出会えて、個人的にはまた嬉しい再会が待っていました。これからもship9のレベリングは頑張りたいところです。
PCAはレッドがすごく愛されていたんだなって思うと本当に嬉しかったです。東方の二次創作作品でも彼は出演していましたが、それで彼は注目されるようになりましたし、本当に彼が主演の作品でも作っちゃおうかなとか思い始めるぐらいにh(ry

とにかく、これからもship9ではレッドとロムネ、2人が活躍していきます。
もし見かけたら、「あ、見つけた」程度によろしくお願いします^q^(ぇ
レッドとロムネ

イベントと温かいお話inPSO2

どうも、お久しぶりです。最近どうもブログの更新頻度が落ちている……やばい^q^
とりあえず、今日はブログに書き残したくなるような素晴らしい出来事があったので、それを綴ろうと思います。長くなりますので、くれぐれもご注意ください。

決めポーズ
そんなわけで今回はship2のお話です。パンヤではお馴染みユースフルさん。
さて、そんな彼女がひょんなことから参加することになったチームのイベント。運の絡む「ダーツ大会」。チムメンであるリィズさんの盛り上げようという精神から始まりました。

チャット
4月18日(土)の21:30。時間になり、たまたま人数がいい感じに揃ったのもあってか、みんなで着席&リィズさんによるダーツ大会の大まかな説明が行われました。
一部落ち着きのない人もいましたが、それはもういつものことなので彼ららしさを堪能できたということで1つ。

イベントはもうとにかく盛り上がりました!すごく楽しかったです。
内容の詳細は、チームの公式サイト(http://ship02-family-of-crystal.blog.jp/)にのっけているのでそちらのほうでどうぞ。

そして、このイベントの直後にはちょっぴり温かなお話がありました。
もし自分が外人だったらどう考えるか、ということ。彼、もしくは彼女は、自分が日本人ではないことにコンプレックスのような、関わりたいけれど関わることの怖さをずっと抱えたまま、このチームにいたことがこの時の話で明らかになりました。突然のカミングアウトに一行は驚くものの、そんな中で優しくチムメンのみんなで諭しました。
私は音ゲ勢、歌ってみた勢との関わりで、外国の人との交流も別に珍しいわけではありませんでした。
自分と違う言語で話す人間と交流が図れる……素晴らしいことではないですかと。
私は政治だけの言葉に振り回されず、常に誰もを一人の“人間”として見てきました。
悩みを打ち明けてくれた彼、もしくは彼女は、OBTの頃からやっていること、そしてその頃にあった出来事によりショックを受けたことも何度かあることを教えてくれました。私たち日本人は、もっと寛容になるべきではないかと思うのです。
たしかに外国にはハッカーが存在するかもしれません。でも全員がそうでしょうか? 違いますよね。
一般で普通に、私たち日本人と同じように同じゲームを楽しむ、ただ生まれた祖国が違うだけの同じ“人間”であることに間違いはないのです。
最初この話を切り出すことにかなり悩んでいたそうです。しかし、勇気の一歩を踏み出したことで、私たちのチームはいい方向へ進むことができたのではないでしょうか。何をするにも、その一歩が大事だと私は思っています。その一歩を踏み出さない限り、新しい可能性を生み出すことはできない。誰かが私にそう伝えてくれたことがあります。
このチームは本当にそういう意味で素晴らしいチームだと思っています。PSO2はゲームをするだけではない、交流を図るためにそれぞれの悩みなどを聞き、共に歩み成長していく―――別にネットだけが全てとは言いません。でも、リアルの現場でそういったことが困難な人もいるんです。そういう人にとって、こういうネットで自分をさらけ出し、受け入れてもらえる場というのは、とてもありがたく自分が生きるための糧となるものになるのです。
分からない人は分からなくていいんです。でも、私は少なくともリアルに適応することが難しい人生を辿ってきた哀れな人間です。でも、そんな私でもネットの世界は私を受け入れてくれます。支え合う、支え合おうとする心と、交流を持とうとする心は、平穏かつ幸せという言葉へ近づく一歩になると、私は信じています。

長くなりましたが、少なくともここにいたチームのメンバーは外国人であるということを全く気にしていませんでした。無論私もですが。
人種、年齢、性別を超えて存在する仮想世界、それがネットでありオンラインゲームなんだと私は思っています。動いているキャラクターはもちろんプレイヤーキャラクターであり、中には感情を持った人間がたしかに存在します。でも、それだけしか分からない。それ以上のことを知ろうと思ったら、交流することが必要になります。
人間は差別を常に行うという言葉をどこかで聞いたことがありますが、それは真理なのでしょう。どこかで無意識に差別してしまうことは仕方がありません。けれどそれはひどければ偏見などにつながります。小さな差別は誰だってやっています。私ももちろん、差別しているでしょう。そうしなければ、人との関わりがうまくやっていけなくなるからです。けれど、少なくとも自分に対して仲良くしたいと思って関わってくれる人には、人種だのそんなの関係ないんじゃないでしょうか。
私が関わってきた外国人の人たちは皆いい人たちでした。だから私は、ship2にいることに何も疑問を感じません。英語でチャットをするユーザーを見て「外国人もこのゲームを楽しんでくれているんだ」という嬉しさのほうが私は湧きあがります。
もちろん外国人がそれでもダメな人はダメなのでしょう。けれどそういう人は別のshipに移動していると思います。それでいいんです。許せること許せないことは人それぞれですから。

そんな感じで、私の感想を長々と語らせてもらいました、申し訳ない()

あ、4月25日(土)13:30よりPSO2放送やるよ!よろしく!(殴

ということでではでは。

チャレンジクエスト実装しましたね!(今後の配信の考察)

というわけで、チャレクエ実装しましたね!
全ship勢の私としては、いろんなshipのリスナーが私の枠に凸りたい時に凸れる(クエストはチャレクエに限られるけれども)ということで、かなり期待に満ち溢れておりました。
予想通りと言うべきか、ship2,4のメンバーを中心に他、ship1,3,5,6,8,9とちらほら集まりました。ほんとshipの壁を超えてクエストをやるっていうそれ自体がもう感動でしたね!

チャレクエ自体、今はいろいろ試行錯誤の時期でガチでやり込む人とそうでなく純粋に楽しむ人と、これまたガチとエンジョイの差が広がってきている気もしますが、とりあえず今回はたくさんのリスナーと一気に交流できたという収穫があったということで個人的には満足しております。
今後チャレクエを受注するにあたって、やはり純粋に楽しんでいる人とガチでやり込みたい人が混ざると、前者はともかく後者はギスギスした感情に苛まれることは間違いないので、その辺をどうしようかなぁと考えております。いろんな人と交流を図りたい私にとってギスギスした空気はもちろん嫌ですし、枠の雰囲気がガラッと変わる可能性もありますし。ニコ生自体PSO2のユーザーの中で嫌っている方もいるでしょうけど、それはそれで置いておくとして。ニコ生でPSO2を配信するということは、私の中では「楽しむ」を前提に、「他人に迷惑をかけない程度」が同じくらい重要な立ち位置になるような形でやっていきたいと考えています。
なかなかそんなの難しいんですけどね。でもそう豪語するなら自分がまずその基礎を作らなければならないとも思います。幸い周りにはガチでやり込んでいる人たちに恵まれているので、そこから学ぶことは多々ありますし、彼らのアドバイスを受け止めながら自分で体感し、経験につなげていけたらーなんてことを考えているのが現状です。

昨日の配信ではメンバーがよかったおかげか運のおかげか、どちらにしてもミッション7までいくことができました。ほんとにあの時は嬉しかったですね!あの時参加していたメンバーもあそこまでいけたということでたぶんですがもちょっとだったけどニコ生メンバーでやったという意味では満足かな、という人もいたと思います。というか私がまさかニコ生配信中にそこまでいけると思ってなかったので(いけてミッション4の途中か5までだよねーっていう)

チャレクエしかしなかった配信ですが、やって分かったのはやはりミッション4からが鬼門というところでしょうか。それよりもまず、ミッション3までにどれだけVRエネルギーをできるだけ満杯の状態で維持し続けるかが鍵になってきそうだな、と思いました。配信ではミッション4のゲル・ブルフ出現+ダーカー大量出現の森林エリアで必ずゲル・ブルフの出現場所がフォトンキャノンと重なった場所だった気がするので、その知識がなかったメンバーや分かっていてもラグ等で乙っていた人がかなり目立ちました(私も配信中に気づいたのでそれまでは乙っていたけれども)あそこでゲル・ブルフが誰にヘイトを向けているか、自分かもしれないというのを常に考えている状態を全員が意識していればあの場でEトラ発生時に即乙はないと思うので(ゲル・ブルフに集中するあまりダーカーの攻撃を見てなくて乙った場合は別)ここがまず第一の鬼門なのかなぁなんて。
トラップサーチの部分も、持っている人が積極的に先導、持ってない人は後ろからついていく形を維持したいところ……って、なんか気づけばガチっぽくやり込んでる勢になってきてるなにこれ……^q^

あんまり堅苦しいこと言いたくないんだけどおかしいな!?やっぱり私はちょっぴりエンジョイから離れてきているのだろうか……(白目)でも楽しみながらやるというその初心だけは忘れたくないのです!!

 

pso20150315_195723_009
とにもかくにも、最後に記念写真をぽち。今後PSO2配信の待機画面とかで使いたいなぁと思う1枚です。
参加してくれた皆様お疲れ様でした!次は月末にやりますよー!

 
 
 
 
 

P.S パンヤのせいかチャレクエをチャレカ(チャレンジカップの略)とたまに誤爆することがある。やっぱり私の中にパンヤの心は忘れられていなかったらしい(ぉ

ship2のチームイベントに参加してきました

ということで、既に私が参加し損ねてたのが2回ほどあったらしく、第3回ラッピースロットの大会?みたいなのに参加してまいりました。参加人数はログインしていた人数の大半で、大当たりを制限時間内に何回できるか、その回数で順位を決定するというものだったそうですが……

開幕3分でチムメン1人が大当たり。「ファッ!?」と驚く間もなく、他のチムメンも続々と大当たりを引いていってて、どうしてこうもみんな何かコツでも掴んでるのだろうかと思いたくなるほどの大当たりコールを聞いておりました。

ちなみに私は……なんとか1回だけ大当たりをひくことができました。0回よりはまぁマシだよねってことでほっとした感じです。まぁそれに、結果的にカジノコインは+500枚稼げたわけですからもーまんたいですね!

最後に記念写真をパシャリ。
ship2第3回スロット大会

真ん中で座っている子が優勝でした。おめでとうございます!

スロットってみんなでやると盛り上がるもんだなぁ……としみじみ感じた時間でした。

PSO2予約枠レポート!

というわけで、少し遅くなりましたがまずは予約枠で一緒にPT組んでくれた方見に来ていただいた方々お疲れ様でした!
タイムシフトとか見直しているときちんとコメントを拾えなかったもの反応できなかったものが多数あり、コメント拾えなかった方々には本当に申し訳なかったです。
必死になってる時はコメントを拾う余裕がないんだなぁとつくづく感じますorz

さて、気を取り直して。ship4からスタートしたこの予約枠。
PSO2-1
福岡のイベントに参加した話から始まり、ヘッドバンキングのロビアクを見た途端思い出したように「こういうことしてた人いたんだよ!」と話すとそれを実行する某友人ら。フネヨンクオリティはほんとに相変わらず楽しいですねwこういうの私は大好きです^q^

その後投票結果でアドクエをやることになり、福岡会場でのイベントを思い出しながらそれを語りつつ森林アドクエを決行。終わり際に侵入の告知がくるという。最初は侵入のクリア経験がない&行く自信がなくて怖かったということから侵入行く気がなかったんですが、リスナーがship4放送見てるメンツで集まって行こうぜ!という雰囲気を作ってくれたため、自信のなさから怖いと思いつつ参加者を集めて参加することに。

はじめは8人でのSH挑戦でかなり不安になったわけですが……
PSO2-2
なんとクリア!塔は見ての通り4つ陥落してますが、最後の最後に緑を死守したことでクリアができるという。
その間新規の方も参加申請を申し出たため、2回目は新規の方も含め11人での参加。
ここでの私のミスは、緑にいたにも関わらず爆弾の見落としで緑を陥落させちゃったことかな……。
カレンさんの「あ」の一言で我に返ったように振り向き、テクニックを使おうとした瞬間目の前で爆発してしまう光景を目の当たりにしてしまい……血の気がサーっと引いてしまいました^q^;
PSO2-4
それでも無事にクリアすることができました。参加していた人たちの火力や装備が整っていたおかげさまさまでした本当にw
残り時間0:00ぴったりで終わるというのにも感動しましたw
カレンさんは「カタバルトで飛んでいたら空中ですれ違う経験をした」そうで、それもそれで映ってたらすっごいシュールだったんだろうなぁと思いつつ。
PSO2-3
侵入が終わった後はみんなで記念撮影。ぱしゃりと1枚。イイネ!

その後はship7に移動し、前回初見だったクロさんと一緒にクエストをすることに。気づけば全滅とかよくあったりして笑った(
でも期間限定クエがかなりおいしいんだなぁというのはよく分かりましたね。おかげ様でship7はもうすぐにでもメインクラスがLv40に達しそうという。クロさんお疲れ様です!

ship8にその後移動予定だったものの、ship8で活動しているリスナーが見当たらなかったため、別shipへ移動。私の枠では珍しいship2で活動するリスナーさんがおり、ship2でPT組んでクエストをこなすということができました。ship2は外人鯖と呼ばれるだけあってなかなかリスナーも少ないイメージがあり、その中でPTを組んでやれるというのはかなり嬉しかったですね。

そして最後にはship3のマイルームでお別れ。マイルームBGMはOur Fightingだったんですが、まさか枠終わりと同時に1ループちょうど終了するとは思わなかった^q^つくづくBGMとかが空気を読みますね(

別ゲでもBGMが空気を読んでくれるという運の良さがありまして、なんかこうキリがいいとスッキリしますね!
なんにしても、いろんなshipで今回の予約枠は活動しました。次回は今回活動できなかったshipとかで活動できたらいいですね!(ship5とか)

ということでレポートでした。参加してくれた皆様ご視聴してくださいました皆様ありがとうございました!
次回はPSO2放送局のこともあるので1週間早く繰り上げで放送します。また皆様よければ遊び来てくださいね。

一部キャラ更新できていたので

PSO2がDDos攻撃を受けてサービスを一時停止している間、そういえばまだちゃんと自キャラの紹介し損ねてたなと思ったので、更新したキャラの分をここに載せておこうかと思います。

【PSO2】ラメール
ship1よりラメールさん。王家の娘ってことなのでそれっぽい服装ないかなと思ったらあれこれいけそう?と思ったら案外しっくりきたというこれ。
サポパだからなかなかキャラ見れないだろうけどね!

【PSO2】月見未来
ship3より月見未来。髪型が少し変わりました。前髪が。
個人的には満足してますハイ

【PSO2】月島あつ子
同じくship3より月島あつ子。サポパですけどねwそれなりにいい服装が手に入ったのでこれになりました!

【PSO2】スターフィル2
ship9よりサポパのスターフィル。なんか一番姿が豹変してますけど!?てことになりました。
でもいい感じにおさまったので個人的には満足です。しばらくはこれになるのかなぁと。

 
 
 
 

以上衣装があれから変わったキャラたち一覧でした。
でもあれだね、PSO2のサービス再開してほしいですね……こんなに自分がはまりこむオンラインゲームはパンヤ以来だったので、唐突にサービスが終わると辛いものがあります(自キャラがオリジナルキャラですごく愛満ち溢れていたというのもあるので)
とにかく確実にまた快適なプレイができるようになるまで焦らなくていいので、運営さんにはしっかりとメンテしてもらってまたサービスを開始してもらいたいです。それだけを切に願うって感じですね。

PSO2キャラクターほぼ完成?+αマイルームショー告知

というわけで。PSO2でございます。最近は緊急とマタボ消化中心にやってる感じですが、やっとのことでほとんどのキャラクターがPSO2内で表現できる中で一番理想に近づける形になったので、改めてここで現在のレベルとかもろもろ書いた状態でのっけようかと。

【PSO2】レティン 【PSO2】ラメール
ship1
(左)レティン
(右)ラメール

レティンは槍を使います。現在Hu35/Ra14。前回書いたブログから特に変えた点はないですね。もうこれで表現できているようなもんだしな(
ラメールはレティンのサポパです。オリジナル設定ではレティンとラメールはカップルっていう設定。Foで杖を持たせてはありますが、オリジナル設定は短剣を使う魔法剣士みたいな立ち位置のキャラクターだったり。
現状この服にはしてあるけど、どうもド派手なのでもちょっとこういう系でちょっとシンプルなワンピースみたいなのが出てほしいなぁ。パニス・レプカ?うんあれね、ちょっとイメージ違ったんです←
あとマントよかったら実装してほしい!割とマジで。チームのアクセとしてはあるみたいだから、チーム所属してない分でもマントとかあると嬉しいんだけど、いずれきてくれないかなー

【PSO2】ユースフル 【PSO2】ヒューイー

ship2
(左)ユースフル
(右)ヒューイー

現状Ra40/Fo18の銃剣使い。なんていうか、かなりオリジナルに近い設定にできたので満足できています。オリジナル設定でもラメールと同じく魔法剣士的な立ち位置なのでこんな感じになったけれども……
2人ともオリジナル設定では天使という設定なので、今回のパフュームウィング登場でかなり嬉しかったです!パニスの両翼を最終的には手に入れたいけれど、しばらくは2人ともこのままでしょうね。
ヒューイーは純粋に杖を使って魔法使うキャラなんでほぼこれで確定ですね。サポパだけど(

【PSO2】月見未来 【PSO2】月島あつ子

ship3
(左)月見未来
(右)月島あつ子

ところどころ一部の人には私のオリキャラとして認知されている未来さん。ちなみに「つきみ みらい」と読ませますはい。
ツインテがちょっと悩んではいたんだけれども、暫定的に満足できそうなものが手に入ったのでこれで。服はもう文句なしですね(
あつ子も現状はこれで、という感じかな?どこかミスマッチ感を覚えるのでもう少し合いそうな服があれば今後また変えるかも。ちなみに未来、あつ子共に杖で魔法を出すタイプなので、職は文句なしのFoです。
ちなみに未来さん現在はFo34/Br15。あつ子はサポパです。

【PSO2】おんてい 【PSO2】フェシー 【PSO2】キャラコ

ship4
(左)おんてい
(中)フェシー
(右)キャラコ

メインなだけにキャラクターが2人いるというこれな(
おんていさんはデフォがこの服だと思うけど、たまーにイベントの時とかは別の服を着せる予定。
フェシーはおんていのサポパでもあるけど一応PCとしても使えるように新しく作ってしまったという(
キャラコはそのPCとして使えるフェシーのサポパ。イメージ的にはだいたいこれでいいかな?と思っていたり。キャラコもキャラコで天使の設定だったので、やっぱりパフュームウィング神でしt(ry
現在おんていさんはFo56/Te35。フェシーはFo32/Be14でございます。

【PSO2】アノルリ 【PSO2】ディバイン

ship5
(左)アノルリ
(右)ディバイン

このキャラたちはもうこれで確定済なので最初からなんか変える必要がなかった^q^
私のオリジナル世界は現状で4つ存在してるっていうトンデモないことになってるんですが、この2人だけはPSO2キャラの中で唯一私のオリジナル世界の中でメインで動かす世界とは別の世界からのキャラクターとなっております。
本来ならアノルリは短剣と水晶を使いこなす設定なんだけど、あーこれラテールでマジシャン系統の職にすればよかったと後々になって気づく人()
関係ない話なので簡潔に言うと、ラテールのマジシャン職は転職1回目を終えると短剣と水晶を使いこなしていくことになるんですよね。だからアノルリの設定通りにはなるんだけど……PSO2には水晶とかないですもんね()
ディバインはなんか、もうこのデフォ服でよかったうん()イメージ的には男司祭みたいな、そんなイメージがあったので、そういうのが今後服で実装が来たら買うかもしれないなーって程度。
ちなみにとりあえずアノルリさんの現状はHu36/Fo15。
オリジナル設定では別に恋人設定ではないけど、一応関係者同士で一番仲良くしてる人同士なんじゃないかなっていうあれでこうなったうん(

【PSO2】ゲルク 【PSO2】ムーン

ship6
(左)ゲルク
(右)ムーン

現状で考えた結果、こうなった。ゲルクに関してはなんかそれっぽい服が手に入ったのでこれで決定かなーと。ムーンに関してはキャスト女性なんですが、自分の中でまだ若干設定が曖昧になっているところがあるのでそこが決まればなぁ……て思いながら作ったので若干中途半端かもしれない。
ゲルクは一応クナイのような投げ武器と魔法を使いこなすタイプなので、一応タリスかなーとFoを選択。ムーンはオリジナル設定だと戦う能力はないんだけれども、一応ゲルクと関わりが強い人物っていったら彼女しかいないよねーということで彼女をサポパに作ってみました。まぁうん、キャストだけどFoにしても別にいいよね←
ゲルクの今のレベルはFo32/Br15。

【PSO2】サズー 【PSO2】ルリ

ship7
(左)サズー
(右)ルリ

なんていうか、いちゃいちゃ組ってイメージしかない(親バカ論←)
2人はオリジナル設定だと恋人同士の設定。ルリのほうは戦う能力がないけどship6の時と同じような理由で作る経緯に至ったという感じ。ちなみにルリはマフラーつけてます。
サズーは片手剣を武器に使うイメージが強かったのでBrを選択。なんだかんだいい感じになりました。現状はこれでいくつもり。
サズーのレベルは現在Br31/Fo14。Foがサブクラスなのは、一応魔法を使えるキャラにしたかったっていうだけ←

【PSO2】プラナス 【PSO2】ズケナス 【PSO2】テンポー

ship8
(左)プラナス
(中)ズケナス
(右)テンポー

このメンツはとある機械の文化が発達した星に住んでいるキャラクターたちという設定のもとで作りました。正直表現は難しいのでネットで出すことはないだろうなぁと思っていたのに、まさかこんなにうまく作れるとは思ってなくて内心嬉しかったり。たぶんこんな個人的再現度の高さはPSO2以外じゃできないんじゃないかと思ってたりする。
ズケナスとテンポーはサポパ。テンポーは一応触角を持った天使という感じ。決して蛾とか蝶の類ではないよ!←
まぁキャストということもあり、一応Raを選択。WBって使いどころ難しいねウン
プラナスのレベルはRa33/Hu14。

【PSO2】ロムネ 【PSO2】スターフィル

ship9
(左)ロムネ
(右)スターフィル

うん、スターフィルどうしてこうなった。服とアクセがミスマッチだよ!(涙)
いやうん、こういう感じ……としたかったんだけど、どうもうまくいかなくて現状これで止まってるという。一応この2人は、ship6に作ったゲルクとムーンの関係者でもあるんです。
オリジナル設定に忠実にしたかったけど、ロムネの服に関してはこういう服が一番似合ってる(アルル・レプカだけど)と思ったのでこれでしばらくは活動するつもり。スターフィルはもちょっと何か手加えたいなぁ……
ロムネのレベルは現在Fo40/Br18。

【PSO2】弥羅崎主義 【PSO2】ルック

ship10
(左)弥羅崎 主義
(右)ルック

この2人は、仲間という関係上で作った感じかな。サポパはルックなんですが、結構頑張ったよ……ちなみに主義は「みらざき しゅぎ」と読ませるんですが、どうしてこう読みにくい名前になったのか……
主義は基本ソロ行動しかしない人なんで、相方がいなかったんだよ!ということで、なぜか関係性がありそうでないようでなルックになりました。一応うさぎキャラなのでこうなりましたが、結構再現はできたような気はする。
いや主義にも一応相方的な人はいるとは思うんだけど、それってやっぱり家族くらいしかいなくt(ryでも戦える設定じゃないしうーんとなっていたという。
ちなみに弓と剣を使いこなすキャラなので、デューマンとブレイバー実装の話があった時に「これは主義のために実装されたに違いない!」と思うぐらいのハマりっぷりで速攻で作り上げましたねええ←
レベルはBr34/Hu16。
ルックはship1のレティンと同じく槍を使うキャラクター。サポパですけど。
ちなみにどうでもいいですが、主義、ルック、ユースフル、フェシー、ラメールの5人は共通してシャイニングブレードと呼ばれる、私の作り上げた世界では13本しか存在しない武器を使いこなす人たちでございます←

 
 
 

なんか長くなったけどこんな感じ!
最後に今月のマイルームショーの開催告知を。

目的・趣旨:
ship1~ship10のそれぞれ活動しているアークスの方々(PSO2プレイヤー)のそれぞれのマイルームに突撃、閲覧してみよう!という企画。コンテストという形はまだ決めていませんが、回数を重ねていくうちにやってみようかとは思案中。

参加資格:
ship1~ship10いずれかにキャラクターを所持している方全員
マナーをしっかり守れる方
当日は生放送でお送りする為、生放送によるキャラクター、及びマイルーム晒しを許可していただける方
以上の条件を全て満たし、許可いただける方

マイルームショーの流れ:
人数によりますが、だいたい1人10分程度、それぞれのプレイヤーが建てたマイルームを閲覧していきます。
まだ評価等をするつもりはないです。というか、それぞれに良いところがあるのは間違いないので、そんなのをする気はさらさらないというk(ry

開催日時:4月29日(火・祝)13:30~開始予定
開催ship:ship1~ship10(ship9は開催決定!)

参加申請は、ツイッター(@ontei_mabaragi)or放送コミュニティ(co1324918)の掲示板、又はスカイプ、生放送枠中等でお知らせください。
それ以外の方法をご所望の方については、(ontei_usefulあっとまーくyahoo.co.jp)までお願いします。(※あっとまーくを@に変えてくださいね!)

 

参加する場合のテンプレを書きました。参考にどうぞ。
参加ship:※1
プレイヤーID名:※2
一言:※3

※1……マイルームショーにて発表したいマイルームのあるshipを書き込んでください。
※2……キャラクター名だとかぶりが多い為、プレイヤーIDの名前(数字ではなく名前)を書き込んでください。
※3……当日リアルタイムに参加ができないが、発表はしたい等、何か連絡したいことがあったり意気込みがあれば書き込んでください。

※注意
当日生放送に参加ができなくとも、一応マイルームショーなのでマイルームを見せることができる状態であれば、当日その場にいなくても大丈夫です―――が、もしよければリアルタイムに参加してもらえたらありがたいなぁと思っています。

☆ありがちなQ&A?
・ship1~ship10ってあるけどship移動するの?
→私自身がship4メインの全ship勢(全shipにキャラクター保持)なので、その各shipで活動しているキャラクターで参加してくれた皆様のマイルームに突撃する予定です。

・当日急に参加できなくなった!または当日仕事等でリアルタイム参加はできないけど、マイルームだけはみんなに見せたい
→参加プレイヤーが参加できなくなっても、マイルームが見せられる状態であれば一応発表のほうはこちらでさせていただきます。その際、マイルームに関するこだわり等を教えていただければ、それも同時に発表させていただきます。

・自分主催者と全然面識ないんだけど
マナーをわきまえている方であればどなたでもウェルカム!なのが私です。どちらかというと私はマルチゲーマーなのでかなりのゲームをちまちまとこなしており、ツイッターでもかなり様々なジャンルを呟いているのが現状です。話が若干ずれましたが、この企画で多くのPSO2プレイヤーとの交流ができたら嬉しいなぁと思っています。どちらかというとエンジョイ勢ですので、あまり気構えずお気軽にどうぞ!

・当日にならないと参加できるか分からないんだけど、当日受付はあるの?
第1回では当日受付はありませんでしたが、今回は受け付けてみようかなと思っています。
できるだけ事前参加登録していただけるほうが個人的にはありがたいですが()

 
 

と、こんな感じに書きました。
よかったら参加してみてくださいね!
以上、長くなりましたがブログでした。

PSO2マイルームショーの開催と募集(追記あり)

というわけで、全体的に募集をかけたいわけですが!
せっかくなので、私の普段のまったり雰囲気から生まれたマイルームショーなるものを開催してみようかと思っています。
これは皆様のご協力がなければできないことです。もし興味がある方がいらっしゃいましたらご一読&参加してみてはいかがでしょうか。

・目的・趣旨
ship1~ship10のそれぞれ活動しているアークスの方々(PSO2プレイヤー)のそれぞれのマイルームに突撃、閲覧してみよう!という企画。コンテストという形はまだ決めていませんが、回数を重ねていくうちにやってみようかとは思案中。

・参加資格
ship1~ship10いずれかにキャラクターを所持している方全員
マナーをしっかり守れる方
当日は生放送でお送りする為、生放送によるキャラクター、及びマイルーム晒しを許可していただける方
以上の条件を全て満たし、許可いただける方

・マイルームショーの流れ
人数によりますが、だいたい1人10分程度、それぞれのプレイヤーが建てたマイルームを閲覧していきます。
まだ評価等をするつもりはないです。というか、それぞれに良いところがあるのは間違いないので、そんなのをする気はさらさらないというk(ry

・開催日時(予定)
3/29(土)13:30~
当日この時間に生放送枠に来ていただけるとなおありがたいです。

・開催場所
ship1~ship10
はじめはship4、おんていのマイルームにて生放送開始予定です。

 

こんな感じで、ちょっと募集かけてみたいと思います。
集まるかはかなり不安ですが、マイルームを本格的に作っておりちょっぴりアピールしてみたい方、自分こんなマイルームなんです!って人、よかったら参加お待ちしております。

参加申請は、ツイッター(@ontei_mabaragi)or放送コミュニティ(co1324918)の掲示板、又はスカイプ、生放送枠中等でお知らせください。
それ以外の方法をご所望の方については、(ontei_usefulあっとまーくyahoo.co.jp)までお願いします。(※あっとまーくを@に変えてくださいね!)

(3/14 0:06追記)
参加する場合のテンプレを書きました。参考にどうぞ。
参加ship:※1
プレイヤーID名:※2
一言:※3

※1……マイルームショーにて発表したいマイルームのあるshipを書き込んでください。
※2……キャラクター名だとかぶりが多い為、プレイヤーIDの名前(数字ではなく名前)を書き込んでください。
※3……当日リアルタイムに参加ができないが、発表はしたい等、何か連絡したいことがあったり意気込みがあれば書き込んでください。

※注意
当日生放送に参加ができなくとも、一応マイルームショーなのでマイルームを見せることができる状態であれば、当日その場にいなくても大丈夫です―――が、もしよければリアルタイムに参加してもらえたらありがたいなぁと思っています。

☆ありがちなQ&A?
・ship1~ship10ってあるけどship移動するの?
→私自身がship4メインの全ship勢(全shipにキャラクター保持)なので、その各shipで活動しているキャラクターで参加してくれた皆様のマイルームに突撃する予定です。

・当日急に参加できなくなった!または当日仕事等でリアルタイム参加はできないけど、マイルームだけはみんなに見せたい
→参加プレイヤーが参加できなくなっても、マイルームが見せられる状態であれば一応発表のほうはこちらでさせていただきます。その際、マイルームに関するこだわり等を教えていただければ、それも同時に発表させていただきます。

・自分主催者と全然面識ないんだけど
マナーをわきまえている方であればどなたでもウェルカム!なのが私です。どちらかというと私はマルチゲーマーなのでかなりのゲームをちまちまとこなしており、ツイッターでもかなり様々なジャンルを呟いているのが現状です。話が若干ずれましたが、この企画で多くのPSO2プレイヤーとの交流ができたら嬉しいなぁと思っています。どちらかというとエンジョイ勢ですので、あまり気構えずお気軽にどうぞ!

 
 

こんなとこかな?質問他ある場合も上記の連絡先によければどうぞー。
ちなみに生放送は水曜、土曜、日曜昼間にやっていることが多いですが、基本忙しくなかなかネット上には姿を現せないかも……

ではでは、簡単ですがよろしければ皆様の参加お待ちしております。