PUBG、ついにPaR当日!GroupB編

今回PaR出場チーム、『個人的に知っているチーム』『個人的に応援しているチームと選手』をこの記事にピックアップして書いていけたらいいなあと思っています。A~Dグループまであるのでとにかく長いです。分かりやすく区切りをつけて各々の個人的に着目? 注目? 期待? しているところを書き出そうと思います。
 これから書いていくのはあくまで個人的な視点なので書いている内容に対して「いやそこまではねーだろ」みたいなのはお断りさせてもらいます。

///GroupB

 選手との絡みはほとんどないものの、個人的に知っていてどんな動きをするのか気になっているチームは以下の通り。

CTGいぶし銀
ROX Orcas Blue
戦え!ティラミス
Gloria
4AXE
Sweet Ablaze
Heal Cats Gaming
Led Gaming
Ace1
SORCERY

 CTGいぶし銀はA-Scrimで常に上のグループに属していたチームですね。選手との交流はありませんが、元から実力があるという意味ではFinalまで生き残るのかなあという印象があります。ROX Orcas Blueは応援しているファンのいるチームとしての認識があり、イグニス実況をしていた頃もその声を聞く機会がありました。今回のPaRでどこまで伸ばしてくるのか気になりますね。
 戦え!ティラミス、Gloriaの2チームはイグニス時代からチームの存在感があり、今回のPaRの挑戦でどう活躍が見られるのか楽しみです。4AXEもカスタム参加で直前まで練習をしていましたし、その練習の成果が出ることを祈りたいですね。
 Heal Cats Gamingも名前の響きがいいですよね。それだけでなく普段からTwitterなどで発信していく姿を拝見しているので、応援してくれている方々のためにもPaRでかっこいい姿が見れるのを楽しみにしてたりします。Led Gamingはお馴染みDidoさんとその関係者で構成されたチーム。Team1stから独立したこのチームも、ここからどう活躍していくのが楽しみです。Ace1はもともとPSJサーバーでTier3に属するチームであることから、既にFinalまでは上がってくるんだろうなと勝手に期待してます。

 ここからは知っている選手(GroupB)のことを書いていきます。

C-VA KAHOSHIMA
鹿児島に拠点を置く九州のチーム。このチームは私が知ったばかりの頃から驚くほど力をつけたチームだと認識しています。個人的にMaruforte選手、xPempen選手に着目しており、2人の強さがどこまでPaRで発揮できるのか期待しています。

IMG eSports
着目するのはWeakest4me選手とMagiacafe選手。2人の強さはDMRとAR両方に強みを持つところじゃないかなと思っています。特にWeakest4me選手はDMRの強さを活かして遠方の敵選手をダウンさせるようなシーンを度々見ていました。Magiacafe選手もARの反動制御がうまく、近距離戦闘から中距離まで安定したAIM力を持っていると思います。PaRでも綺麗なAIMが見れるのを期待してます。


チームの名前自体がなかなか不思議な感じのこのチーム。一番チーム内で印象的だったのがkosyumo選手でした。全体的に強さを発揮しているのは間違いなく、連携や統率の取れたチームである印象が強いですね。

Team Jewel
チームというより、個人的にKimutio選手を応援しています。このチームは彼曰く即席のような形でできたチームらしく、PaRでどこまでいけるのか実力を試したい人たちの集まりといった印象です。Kimutio選手は一度RAIDENのトライアウトでその実力を拝見しているので、どこまでその力が発揮されるか楽しみにしています。

いろはにぽぺと侍ゲーミング
こちらも個人的にDAIKI選手を応援しています。どのくらい前だったか、助っ人で来ていただいたことがありまして、その時に彼の強さを知ったというところがあります。スクリムでモスキルを記録することもあったので、その実力がPaRで見られるのが楽しみだったりします。

GroupB、ピックアップしていきました。
別の記事で今度はGroupCのピックアップを書いていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です