あれはいつのことだったろうか……私は専門学生で新聞奨学生としても活動をし、中洲川端にある寮で一人暮らしをしていた時だったか。あの時はちょうど私の配達区域が天神から博多周辺だっただけに、その頃はどんたくや山笠といったイベントをその目で見る機会は割とあった。
けれど、実家に帰ってからはそのイベントに注目することもなくなり、田舎でのんびりと暮らすようになりまして。そんな時出会った幻麻勢の人。その彼とはいつしか打ち解けて、レイヤーもやっていることを明かしてくれて、んでもって先日。
「どんたくの時コスプレで参加するんすけど一緒いかないっすか?」
こんなお誘いが来るという。どんたくでコスプレ? と最初は私は疑問に思ったけれど、考えてみれば私もパレードに参加経験がないわけではなかったことを思い出した。
かなり前の話だが、小6の頃だ。当時アウトドアクラブという部活動に所属して、なぜか先生の偏見でリーダーに抜擢されてしまい、しまいにはアウトドアクラブの活動の一環として、みんなで何かしらのコスプレをしてパレードに参加しようというものだったのを覚えている。実際に参加したし、パレードで歩き出す時間までがかなり長く暇だったということもよく覚えている。
場所が違うのでどんたくではないが、地元の何かのイベントでパレードが行われることになり、それに参加した、というものだ。市役所前からのスタートだったんだけれども、正直化粧が気持ち悪くてかなわず、あれ以来化粧が嫌いになったんだったか。
さて、そんな私が彼のお誘いで来たどんたく。昨日の雨とは打って変わって快晴であり、人で賑わう賑わう。目的地は冷泉公園ではなく須崎公園のほう。こちらは初めて向かう場所だったので方向音痴にならないか不安だったが、無事に到着すると何やらライブで盛り上がっている様子が聞こえるではないか。
そのライブで盛り上がっている様子や、このイベント参加のルールをだいたい把握すると、彼の好意もあって持ち金少なかった私でも撮影代を支払うことができ、その後はコスプレイヤーと様々なやり取りを交わしました。
その中でもODAさんという人物。私は天則勢で一人同名の友人というか知り合いというか、そういう方がいらっしゃるのでてっきり同一人物かと思ったんですが、ツイッターのIDが完全に違うので別人だなと確信しました。
そして驚いたことに、彼とは5年前に行われた全国連動チルノのパーフェクトさんすう教室踊ってみたオフに参加経験がある人だったのです。実はこの連動企画には私も旧友の推薦で参加をさせてもらったのですが、当時彼はレミリアコスをして参加していたということを聞くと、私の中にその記憶がしっかり染みついていました。今回彼は艦これの愛宕さんのコスをしていましたが、素晴らしいくらいに愛宕さんらしさのある着こなしで感動してました、ハイ
その後も、りょうちんさんのレイヤー仲間と会ったり、ラブライバーと仲良くなったり、RJ好きな子と仲良くなったりと、とにかく出会いが多いイベントでした。天気も快晴だったせいか軽症ですが熱中症になっていたみたいで今もまだ疲れからか倦怠感が抜けてないですが、それでもイベント自体は本当に大盛り上がりで、べつにカメラでコスプレイヤーを撮る行動が趣味というほどでもないのにも関わらず、気になった人にはとことん声かけて写真を撮っていました。みんな輝いていましたよ……。
自宅警備員も出動しており、東京のビッグサイトの例大祭やら夏コミやらで見かけたことはあるんですが、実際に話したことがなく、いつか話す機会があればいいなーと思っていたらここでその機会が訪れたことは本当に嬉しかったですね。宅外派遣という言葉で笑ってしまいましたが「これがないと外出られませんからね!」という言葉になぜか謎の納得がいってしまいました。
ノリのいい人が多く、自宅警備員のコスをしている皆さんに更に好感が持てるようになりました。これからも応援したいなーと思っています!
他にも家族ぐるみでコスプレをしている人がいました。小さな子供に着ぐるみを着せていると思ったら、なんとそれはそのお子さんのお父様のオリジナルマスコットキャラクターだと言うではありませんか。
お父様がイラストレーターで自キャラの宣伝のために家族ぐるみでやっていたようで、なかなかかわいらしいカードも奥様からいただきました。デザインがすごくかわいいので、布教活動がうまくいって有名になってくれたらいいなぁと願っています。
ちなみにヌヌコという名前の小さな猫キャラクターです。
(http://ryos-w.com/nunuko/)
公式サイトはここだそうなので、ぜひ皆さん気になった方はチェックしてみるといいですよ! という私もなんだかんだ布教活動をしてみるスタイル。
あの場は本当に温かで、みんなが一丸となって楽しんでいる雰囲気が伝わってとても充実した一日になりました。正直不安しかなかった私にとって、ここまで多くの人と絡む機会がくるとは予想していなかったから余計に。
もし次回があれば、私もコスプレしてみようかなぁとか思うけど、その時はPSO2のリリーパでいいかな(ぇ
そのためにはまずいろいろ裁縫やら材料の調達やらしないといけない気がするけどガンバリマス()
というわけで、私は早々に離脱。いろんな人と仲良く話せたことは本当にいい思い出になりました。ちょっぴりほっとしたそんなほっこりお話でした。
P.S

コスプレイヤー全員の記念撮影。こんなにコスプレイヤーいたんですね。皆さんほんとに素敵なコスプレイヤー様方でした。堂々と胸を張ってコスプレできる方々、ほんと尊敬します。これからもレイヤー活動、活発に動いて自分をアピールして、自信を持っていってくださいね! っていうなんとなくそんな応援を残してみる。