8月10日~13日の膨大なるオフレポート

というわけで、区切りをつけながら書いていこうかと思いますどうもおんていです。
やっと一息つき、熱が冷めないうちに書いていこうかと思い書くことに至りました。

○8月10日夜
いろいろ下準備(といってもろくに準備できたかどうかも分からないが)して出発、夜に出発はいろいろと不安も多くありましたが、初のスカイマークを利用しての搭乗でした。
羽田空港に着くと、多汰美ことたたみんが出迎えてくれてホテルまで付き添ってくれました。ほんとに感謝!
無事に着いてから初のカプセルホテル利用でしたが、今回でカプセルホテルがどういうシステム(?)なのかを理解することができました。でも選んだ浅草のカプセルホテルはまんざら悪くなかった。

 

○8月11日
朝起きてからチェックアウトがまさかの9時半で、予定よりも早く秋葉に着くことに。
とりあえずどこかで休もうと思い、朝食を蕎麦屋さんで済ませました。
富士そばっていうのかな?結構おいしかったです。また食べたいなぁ。
その後たまたま私のツイートを見たゆいえるさんが音ゲをしたらどうかと提案してくれたためドンキに移動。そこにあったコインロッカーを利用したんだけれど、エヴァ仕様になっててちょっと吹いた。
その後音ゲをしてたらゆいえるさんと合流。同時にDDRやってたらアドマイヤさんがわざわざ来てくれました。
ほんとにありがたい限り。また今度じっくり会って話したいもの。ちょっと話してからアドマイヤさんは先に離脱し、私とゆいえるさんもそのまま少しして合流にきたT.Oさんと共に現地へ向かいました。

そしてオフ会。いろいろありましたが、私を含め総勢15人の参加となりました。本当にありがとうございます!
参加者は以下の通り。

パンヤ勢
たたみん
giromuさん

東方勢
ユリウスさん
ゆいえるさん
スゥさん
迷画さん
ふらんぼわーずさん

天則勢
にゃすけさん
kansennさん
Mさん
あしがるさん
木南さん

ステマニ勢
ユレさん

幻麻勢
T.Oさん

以上14人。本当に皆様ありがとうございました!こう見ると結構分かれてる…^q^
はじめは秋葉原のガンダムカフェ前に集合となり、そこに私含め13人が集合、アイカフェがあるビルのサイゼリアへいって昼食。で、その前にロッカーに寄って名刺を取り出そうとしたんだが、無理矢理押し込んだ荷物を引っ張ったら尻もちついちゃって、その光景を文章でツイッター拡散された。ちくせう。
サイゼリア内は大人数だった+昼食時だったのもあって混雑。
とりあえず各々で飯を頼んで、ぞくぞくと飯が運ばれてきたのはいいんだけれど……
誰とは言いませんが一人フライングで食べ出している人がいました^q^その人は私が尻もちついた時のことをツイートして拡散するようなことしてたんで、とりあえず仕返しにそのことをツイートしてやりましたよええ(ドヤ
まぁそういうことができる仲はだいぶ限られてるんで分かる人は分かる話なんですがw

その後14時に八重洲店のカラオケ館へ移動。ほんとは秋葉にあったんだけれど、予約のことを考えたらこっちだとどうかなと提案した人の案でそうなりましたはい。
途中買い出しに出かけるとかで数人が一度離脱したため、カラオケ館に再集合という形を取りました。
電車を使って目的地に到着したはいいんだが……いくつか近くにカラオケ館があるのもあって、うん……14時予約なのにまだ開店してないカラオケ館に到着して、何かおかしいなぁと思いながら試しに涼むためにドアを開けてくれた店員さんに話をきくと

「あ、それもう1個のほうじゃないですかね」

( ゚д゚ )ポカーン

間違えていた模様。その後それをまさに目撃したらしいたたみんら4人ほどに笑われました()
そして途中合流したユレさんと木南さん。木南さんもどうやら同じ店間違いを起こしたらしい…まぁシカタナイヨネ

最初予約した時DAMだったのでJOYに変更すると3つの部屋に分かれることに。
901,902,903と3部屋使いましたが、これがまたカオスなことに(

901→喫煙部屋
902→本来のカラオケ部屋
903→天則部屋

ということになりました。
ここで参加メンツのうち、迷画さんとふらんぼわーずさんとgiromuさんは共通してさとり好き(giromuさんはさとりのみと主張しているが)なんですよね。
で、あらかじめ私が用意していたさとり&こいしグッズがありまして、それを渡すとさぁ大変、さとりグッズの争奪戦の始まりである。
それを傍観していたたたみんも大笑いしていたし、なんていうかカオスでした(

902部屋にうつると、カラオケ早速やっちゃってる感じで自己紹介をーと思ったらまさかの私がチルパを歌わされる羽目になりました()
あなどれない……!
その後カオス部屋と化しましたが。

903部屋ではにゃすけさんがせっせとノートパソコンを取り出して天則ができる環境を作ってた。
完全に天則部屋だこれ…^q^という感じでした。

そんな感じでいろいろカオスなことになりながらも終了。19時にオフ会は終わり、各々で離脱する形に。
途中私はMさんと買い出しに出かけることになり、それにたたみんとゆいえるさんがついてきてくれました。ほんとに感謝。
そして買い出しも終わったところでホテルへ。まぁ途中迷ったんですけどね()

 

○8月12日
コミケ参加当日。早起きで安全ルートを使い到着。やっぱり人だかりがやばかった。
サークルメンバーを待つ間、赤月奏音ことかにゃねが私を探すとか言い出したので彼と合流、その後別で待機していたくふぃーるさんとふらすこさんにも会いました。
軽く話してお土産もあげたりした後、Mさんとこもるさんに合流、サークルスペースへ向かいました。
結構ギリギリだったのであの時はハラハラしましたね(
本は無事届いていて、仕上がりも素晴らしい出来栄えでした。さすが緑陽社だった。
本は80部刷り、結果を言うならば40冊売れ残りの31冊売れ。10冊程度は交換等の分。
なかなかでしたね、ええ。
ただ、やっぱ暑かった。やばかった。よく体力持ったなって思ったわ。
いろんな人からこの時お土産をいただきました。本当にありがとう!
ちなみにサークルスペースへはけーたくさんとこと空智さんとこお邪魔させてもらいました。
XAIさんとふらんぼわーずさんと支援人さんは自ら赴いてきてくれて嬉しかったです!

その後に来てくれた人たちは以下の通り。

パンヤ勢
アドマイヤさん
ねぎさん
ちのさん
giromuさん

東方勢
迷画さん
あしがるさん
コンビーフさん
とわいさん
kansennさん
ロッツェオさん
hirorinさん
れちくるさん
木南さん
ゆいえるさん
れいちるさん
KENさん
ふらすこさん
紅魔レミィさん
緑狐さん
スゥさん
東の方さん
マクロさん

まどマギオンライン勢
ウィズさん

幻麻勢
T.Oさん
3106さん
くろのさん

その他
てんどんさん

皆さんありがとうございます!

そしてサークルメンバーであるN2さんと紅茶さん、Dskさんにも合流。
買ってくれた人の中にはサークルメンバー各々の知り合いも多く来てくださり、今回は私の知り合いだけがほとんどを占めることはなかった模様。
新規で一人買っていってくれたのもあり、ありがたかったです。

夏コミも終わりかけの頃になると、バンダナさんとアムゥさんが挨拶に来てくれてびっくりしました。
でも嬉しかったなー。結局結構サークルのこと手伝ってもらって、荷物運びも手伝ってもらって……申し訳ないやらありがたいやらで……
後日また何か縁があれば会いたいものです。

その後は天則であややを使っているKENさんと共にご飯とカラオケ。正直体力的に限界突破はしていたのであまり無理はできなかったのですが、せっかくKENさんから誘いがきていたので一緒に楽しみたい気持ちが勝ってその誘いにのることに。
カラオケも良い感じに盛り上がったし、デュエットとかいっぱい歌えたのは嬉しかったなー。
またKENさんには会いたいものです。
その後ホテルに帰ったんだけど、まともに足が動かなくて移動も精一杯だった……

○8月13日
30分早めにホテルを出て上野へ。この日はティラさんも東京に向かっていたらしいんですが、結局合流はできなかったですね……
あぽーんことあぽちゃんとの合流のためにその後池袋へ向かい、音ゲをして後は食事とカラオケを満喫。
音ゲはね……うん……めっちゃ楽しかった。
飯はちからめしというところだったのですが、イメージ的には松屋や吉野家みたいなどんぶりのお店と言ったほうがいいでしょうか。
結構おいしかったです!九州進出はよ
今回はテイクアウトできませんでしたけど、次また東京来たら絶対食べにいきます(
カラオケ館に行く途中ではあいあと新宿さんとすれ違い。あぽちゃんがスルーされて涙目になっていたので蹴りかましてやりました()
ボウリングに行く途中だったみたいなのでとりあえずちょっと話してからお互いに目的地へ。
西口に行く時にツイッターであみゅんちゃん、とわいさんたちが合流できるかもな話をしてたけど、結局彼らの気まぐれでそれはなしに。
カラオケ館に入ってからべれったさんとの合流はあるかとも思ったがそれも結局なかった()
歌い終わった後ユキちゃんとの合流のために某とある駅へ。
そこで少し待ってるとユキちゃんとの合流に成功、開幕ハグし合いました^q^
ほんとにかわいらしくて、これはお持ち帰りしたいと思ったレベル()
ちょっと話してからその後羽田空港へ。
空港にあった食事処で3人で飯を食べ、そして最後の荷物運びをあぽちゃんとユキちゃんに手伝ってもらいながら、保安所前で別れて私は帰路へ……
ほんとに2人ともありがとう!

 

とまぁ結構いろんな人に会えました。嬉しい限りです。
またぜひみんなと会いたい。
あっという間の日々でしたが、また明日から頑張っていきたいと思います。
会ってくれた皆様本当にありがとうございました!
そして長文失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です