香川オフお疲れ様でしたレポート!

と、いうわけで少し遅くなりましたが、香川オフのことを書こうかと思います!
まずは参加してくれた皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!

今回参加してくれたのはなんと7名。私を含め9名のオフになりました。
え、数が1おかしい?それはですね、実弟であるレストが参加してくれたからでございます。

参加者は私、レスト、半霊さん、エンシスさん、そいそーす、KAGOMEさん、ごくでヴぁるさん、ドルパカさん、そしてチープトリックさんでした。

2月7日(金)の夜、私とレストは一緒に地元から電車に乗り、天神へ向かいました。
その後、都会な割にはこじんまりとしたバスセンターへ向かい、そこで香川行きの夜行バスを待ちました。
最初、おみやげを買ったりなんたりして時間が間に合うか少し不安だったものの、無事に定刻の20分前には到着、そしてバスに乗り込みました。

ここまではね、うん、順調だったのよ?時間通りバスも出発したし。
香川オフが楽しみすぎてなかなか眠れなかったってのもあるしいい思い出でございます(

 

が。

 

途中何度も高速道路が通行止めになる事態発生。どうやら雪が夜中のうちに降り出してきたらしく、それで何度も迂回ルートをまわる羽目になった模様。
お~雪が降ってる!夜中だけどやっぱ綺麗だなぁという気持ちでした。この時までは。
先に書いておくと、福岡は雪が積もってもすぐに溶けてしまうので雪が降っても「キレイダナー」程度にしか思わない程度なのです。いわゆる、「雪による交通規制や被害をほとんど受けない」のです。仮にあったとしても、私ら福岡県民が生活する上ではそこまで致命的な被害を受けることがない、という感じなのです。
なので、雪が降ってきても雪による交通規制だの、そういうのを考えることは一切なかった―――むしろ考えられなかったのでございます。

というのもありまして、白銀の世界になった岡山及び香川県を見るのは初めてのこと。ちなみにこの時の福岡は平常運転で雨しか降っていなかった模様。さすがすぎた。
結局、瀬戸大橋に到達する直前で雪で通行止めになり、バスが立ち往生し予想到着時刻を大きく過ぎることに。
結局バスは運休になり、お金の払い戻しを受けてJRを使って香川へ向かいました。
電車が完全にストップしかけていたというのを見て、雪でこんなに交通規制やら影響が出るもんなんだなぁってびっくりしておりましたはい。電車もなんか途中で止まったりするしで本当に高松駅着くことができるのかとひやひやしてましたはい(

結局、本来は朝7:46頃には到着してるつもりが、まさかの集合時刻である11:00前(10:45)に到着。
とりあえずタブレットがこの時電池ほぼない状態だったので、携帯で自分の居場所をツイート。最初にエンシスさんと合流し、その間にお金の払い戻しをしてもらい、その後そいそーす、半霊さん、KAGOMEさんと合流。最後にそいそーすの友人たちのごくでヴぁるさんとドルパカさんに合流し、とりあえず行動開始。はじめにボウリングをしようということになってラウワンへ向かったわけですが……

私鉄に乗ることになり、まぁ電車に乗ろうとしたわけですよ。そしたらまぁ、切符が通すんじゃなくて駅員に切符をチェックしてもらって乗り場へ向かうという。いやー、私の住んでるとこも田舎だけど、ここまで田舎ではないなと思って、田舎は上には上があるんだなぁと思いましたね()
で、乗り場に向かうとちょうど高松駅終点の電車が来たらしく、乗ろうと乗り込んだら……

駅員「あ、すみません一度降りてもらえますか?」

ま さ か の 乗 車 方 向 逆

反対側の乗り場から乗ることになってたようで、乗ったはいいんだけど……

そいそーす「おんていさぁんそれ僕たちが乗る電車じゃないっすよ?」

オイィ?

結局違ったんかい!!ということで別の電車を待つことに。後からきた電車に乗り、まぁしょっぱなからいろいろやらかしました(

あと、これは弟も突っ込んでたんだけれども、乗り換える電車があってその電車に乗ろうとしたら、半ドア開いてる状態だったんですよね。これ、自動じゃないのかな?入っていいのかな?て思ってたらみんな普通に入っていくんで結局入ったんだけども、その後に

車掌「あと2分ほどで発車しますしばらくお待ちください~」

という声と共に半ドアだったドアがプシュ~という音をたててドアが自動で開くという。

弟曰く、「自動だったんかい!」と。まぁ田舎クオリティーなんでーwwとか言われたけどそれなら仕方ないな(

ラウワンに到着してボウリングを始めたわけですが。
とりあえず、エンシスさんは安定のボウリング修羅でした。なんですかねフィフスって!
本人は「やっちゃったwwww」とか言ってたけど、やっちゃったじゃないよ!うますぎ!
チープトリックさんやKAGOMEさん、半霊さんもなかなかのうまさで、社会人組さすがですって感じだった。私が空気だったよ!

それでも全員ストライクはとれたのかな?スペアとかもみんな割ととれてたし、楽しい時間でした。
昼飯等をどうしようという話にはなったんですが、ここで情報不足ゆえに起こったことが。
昼飯にうどんを食いたい!と思っていたのに、うどん店ってのはだいたい15:00ぐらいにはほぼ閉まっているという話。( ゚д゚)ファッ!?そうなの!?となり、もうそれならとカラオケのほうでみんなで食っていこうという話になりました。

カラオケはラウワンの中にあるカラオケを利用。どうやらそのラウワンの店員の一人はKAGOMEさんと顔見知りらしく、すごく親しくしてもらいました。
KAGOME「ここ常連なんすよw」
という言葉は伊達ではなかった。

とりあえずそのままKAGOMEさんに手続きを任せ、ジョイのカラオケに入っていろんな人が熱唱。途中麻雀牌を持ってきたんで!てことで麻雀をやる組と歌いまくる組で分かれてやることに。麻雀は結構やりたかったので早速私はやったわけですが、やっぱりリアル麻雀いいですね……ほんと最高です。

カラオケもその後ちまちまとやったんだけれども、Clarisの曲やら東方の曲やら歌いました。フラグメンツはもちろん、ボカロなら炉心融解も歌いましたね。炉心融解はちゃんと原曲キーで歌いましたよ?^q^
カラオケも20時ぐらいまでやってその後にKAGOMEさんがおすすめしてくれていた一鶴というお店へ。しかし、その店は20時時点でかなり混んでおり、来るなら17時台が理想ですよとの話を受けて次の日に改めて来ることに。
諦めて別の店へ行こうとしたんですがここで問題。

開 い て る お 店 が あ ま り な い

福岡だと20時すぎても普通に開いてる店が多いので困ることはなかったんですが、香川はこの時間でほとんど閉まっているという……これは盲 点 だ っ た

とりあえずここでそいそーすたち学生組は離脱してもらうことにし、チープトリックさんたちで店を探して……どこで食事したっけ……(
その後はホテルまで送ってもらい、この日はそれで終了。弟が爆睡するの早すぎてびっくりした(
いつもは家だと寝るのに1時間ほどかかるのに、ホテルでまさかの目を閉じて5分で爆睡してるもんだからびっくりした。まぁこんなに楽しかったらそうだよね(
私も私でかなり爆睡した。起きた時すっかり朝で、時間大丈夫かなって思ったら朝の8時ぐらいだったからよかったけど。あんなにきっちりと目が覚めたのはかなり久々かもしれないなぁ。

その後はとりあえず音ゲをやってー……昼飯をうどん食べに行ったんですが。

安い!!安すぎる!!あのね、福岡の感覚でうどんを食べようとしたら完食する前に満腹以上になってしまう事態が発生しまして。めちゃくちゃおいしかったのに残してしまうのがもったいなかったなぁ。
しかも、うどん県民の皆さんはうどんは麺を歯でちぎらずにずずーっと吸うように口の中に入れてぱぱっと5分程度で食べちゃうって言うじゃないですか。私と弟だけかなり時間をかけて食べてしまいました……いやおいしかったってのもあるんだけどねうん。

その後はみんなでリアル麻雀しにいきました!
麻雀楽しかったなぁ……なんか運が悪かったのか、あんまりあがれなかったけども。あとそいそーすが麻雀修羅だった、ウン
弟はジュンチャン3色イーペーコーあがったりとかしててそれなりに調子よさそうだったなぁ。本人曰く「かなり楽しかった」と満足していたので、それはそれでよかったですね^q^
店員さんの対応もとても丁寧だったので、また香川で麻雀オフなりする時はまたこのお店を利用させてもらおうと思った。

そして麻雀の途中でKAGOMEさんからの連絡があり、一鶴に到着しているとの連絡。とりあえず先に予約をお願いし、その後の帰りのことを考えていた私と弟。本来ならこれでドタバタと帰ることになりそうだなぁと思っていたわけなんですが。

そんな矢先のこと、麻雀を終わって一鶴に向かおうとしていた私たちに、1本の電話が入っておりました。それがまさかの夜行バス会社のほうからで……

バス会社「福岡行のバスが運休になっておりまして……」
私「……え、はい?」

ってことで、まさかのバスが運休\(^o^)/お金、時間的な余裕を考えると、月曜に帰る手段がここで消えてしまったという。ちなみに新幹線は?という意見が出ると思うんだけど、この時の時間で新幹線は終電に乗ることになり、それが20時に岡山発という。しかもそれに確実に間に合わせるには、一鶴の予約を諦めるしか方法がなかったという。けど、香川県民(特にKAGOMEさん)としては、一鶴の料理はぜひ食べてもらいたいという強い願いをもらっており、それもあってバス予約を同料金で特別に次の日にしてもらうことに……
ちなみに弟はバイト学校どちらも休み、私は仕事あったけども事情を話すと会社側はなんとかしてくれることになりました。ほんと今の仕事場でほんとによかった……迷惑かけましたすみませんでした(´・ω・`)

一鶴に着いた私たちは、そこで一鶴の料理を堪能しました。いやー……親鳥ってめっちゃ硬かったけどそれでもあんなにおいしいんだなぁ……正直ボリュームありすぎたので親鳥を頼んだのはまずったと思いながら、よくこの量を県民の皆様はぺろりと平らげられるなぁと感心しました(
ちなみにKAGOMEさんは一鶴で私たちを待っていた時、あの東方絵師で有名なみずき先生にリアルで会っていたらしい……羨ましい……!

その後は各々で解散し、私と弟は半霊さんの車に乗せてもらってそいそーすの住まいの近くにあるネカフェへ行くことに。
案内してくれたそいそーす、近くまで送ってくれた半霊さん、ほんとにありがとうorz

そしてネカフェで一泊した後、10時手前になってラウワンにとりあえず到着。三条駅ってあんなに遠かったんだね……頑張って歩いたけど!
10時開店とのことだったので、開店まで待ってたわけなんだけど……ここで笑ったのが1つ。
他にも待機組がいたにも関わらず、1人のおじさんが歩いてきて――――

すーーーっと、中に入っていったんですよ(

その瞬間周囲の人含め私たちも一斉に

「「!?」」

まさにこれだった^q^開いてたのかよとwwちなみにその時の時刻、9時57分頃でした。
その後は音ゲ三昧。やりまくってたらエンシスさんが合流したので、音ゲをある程度やったらちょうどお昼だったので、この時間帯に合流しそうだったそいそーすとすぐに合流できるよう近くのうどん店で腹ごしらえ。そいそーすと合流した後は、レジャスタ……じゃなくてスポッチャ?にいって遊びました。
ゴルフとかアーチェリーとか、やりたいものいっぱいあったからとにかく楽しかったなぁ^q^
最初のビリヤードもかなり熱かったけどw
バドミントンとかサッカーとか、いろいろカオスなところもいっぱいあったけども……ゴルフでまさかの「パンヤ!」とか言いながらクラブを振る自分。さすがすぎた。パターゴルフも盛り上がったしほんと楽しかったなぁw

そんな時間があっという間に過ぎ、最後の最後に合流した半霊さんとガストにて食事。ほんと、半霊さんお金ありがとうございました……orz
その後はエンシスさんと別れ、無事に高松駅まで送ってもらい、半霊さん、そいそーすと軽くしゃべりながら見送ってもらってバスで帰りました。

本当にこんなアクシデント多発するような日々の香川オフでしたが、その分とても印象深く残る出来事ばかりで、大切な思い出になりました。

改めて、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!次回また機会があれば、香川へ遊びに行きたいなー^q^
主に麻雀がしたい理由で←

そういうわけで長文失礼しましたー!

艦これ日記

つい作ってしまったよ艦これタグ!
正直、ここまではまるとは思わなかった。いや、はまってる感覚はないんだけど、毎日やってるってことははまってるってことだよねウン

現状で司令レベル28。初日からそうだったけど、2日目で伊58、3日目で雪風出てる時点でレア艦引く運はかなりのものだったらしい。
その後も他の人から突っ込まれた話なんだけど、司令レベル20あたりで長門とか、23あたりで瑞鳳ひいたりとかして、それがおかしいって話は聞いた(

改装完了してるのは、電(Lv20)、初雪(Lv20)、暁(Lv20)、雪風(Lv20)、赤城(Lv31)、千代田(Lv10)、日向(Lv17)。
なんかね、レベルアップ頑張ってたら好きな艦隊がどんどん改装できてたよ!
といっても、千代田と日向は気づけば改装できるレベルだったのでしたって感じだったけど(

大破祭り
こんな大破祭りになったりもしたけど、今は時雨を改にしようとレベリング中。
時雨ってかわいいよね←

というわけで、また後日艦これでネタがあれば書いていこうかなー

あ、どうでもいいですが私が好きな艦隊は初雪です。地味って言うなよ!?
初雪の「いたぁい、なおしたぁい、引きこもる……」のセリフがもうね、かわいいんです!←
とりあえずうん……また後日何かあれば書きます^q^

今後の更新予定の小説についてメモったりしておこうかと

というかブログとして書いておいたほうがモチベ上がるかなぁと思ってこうなった。
とりあえずきちんとした状態で完結させられたのが、東方二次創作小説である東方闇魂歌なんですが、それ以外が完結しているものでもあまり出来栄えのいいものではない―――従って堂々と人に見せられるレベルではないので、その辺の修正でもしておこうかと思ったり。

現在完結しているのは先ほど書いた東方闇魂歌以外にスターセイバーズというオリジナル小説と、かなり昔に完成させたビビエーコ冒険記というFF9二次創作小説でございまして……
この2つも再度文章を加筆修正してまともに読めるものにしようかと思っている次第ですハイ()

一体何人が楽しみにしているか分かりませんけどね(
というか、自分が書きたいように書いて、皆さんに私のオリキャラのことを知ってもらえるのが一番の至福というかそんな感じでございまして……

まぁgdgdと綴っても仕方ないので簡潔に終わらせますけれども、そんな感じです。
今月も執筆活動元気に続けていきたいなーと思いますハイ

ちょっと考えてるのが、PSO2関係の二次創作小説なんだけど、それって書いても大丈夫なのかな……時間できた時にふらっと聞いてみるかなー

香川県オフ詳細(決定版?)

うどん県オフ会、暫定で決まったので参加予定者と一緒に書いておくよ!

日時:2014年2月8日(土)11:00~
集合場所:高松駅
内容:昼飯→ボウリング→カラオケ→夜飯→解散(遅くても22:00終了)

日時:2014年2月9日(日)10:00~
内容:音ゲ、麻雀、もちろん飯(ぁ

9日はやりたい放題するつもりなのでオフ会という名目はないです(
ただ、待ち合わせ等するのであればツイッター(@ontei_mabaragi)で随時言っていくと思います。

参加予定者一覧(敬称略)
おんてい
レスト
そいそーす
半霊
チープトリック
エンシス
KAGOME
ミックス
ごくでヴぁる
ドルパカ

他会う予定の人
ルキア

現在10名の参加予定です。
他にいればうん、
という感じになっております。ちなみに実弟であるレストも来ます!
2月8日~9日にかけて香川にいる予定なので、8日無理って人は9日にでm(ry

参加したい人はブログコメントやスカイプ、ツイッター、放送等で言ってもらえればと思います。