PSO2キャラ紹介的な何か

というわけで、今現在のPSO2のキャラ一覧でも作っておこうかなと思いまして。
PSO2はキャラクリエイトの自由さがほんとに素晴らしいですよね!!
武器さえ合えばいくらでも私のオリキャラが輝ける素晴らしいゲームだと思います(親バカ)

さて、新パソコン購入までもう少しってとこなんですが、とりあえず現段階で作成されてあるキャラクターをここで紹介しておこうかと。
プレイヤーIDは全ておんていで統一してあります。shipとキャラクター名を一緒にのっけます。

【PSO2】おんてい
メインship4 おんてい

現状メインのおんていさん。現在Fo31レベです。まぁそれなりのイメージのいい服を買えたので満足!
でもちょっとみえ……みえ……だよねこr(ry

【PSO2】アノルリ
準メインship5 アノルリ

まどマギオンライン、ラテール共々お馴染みのアノルリさん。ポニテがあるって超嬉しい!(ぁ
でも彼女は短剣とかのほうが似合うと思うんですよねぇ。
あんまり武器とかは設定がしっかり決まってないというか魔法が使えて短剣使えるってレベルしか今漠然と決まってないから、とりあえず容姿だけ合わせれば……
似合わないかもだけどとりあえずはイーリスカッツェの白服をゲットしたいところ。

【PSO2】月見未来
サブship3 月見未来

まどマギオンラインでお馴染みの未来さん。もちょっと長いツインテールはなかったんですかねぇ(困惑)
ほんとはまどマギオンラインの未来のほうがよりそれっぽくできてるんだけどなぁ。
でもエミリア・レプカ(赤)がドンピシャで私がイメージした服装と合致してたから作らざるをえなかった。シカタナイネ

【PSO2】プラナス
サブship8 プラナス

オンゲでは初登場させるプラナスさん。キャストにしてみましたよっと。
実際オリキャラの設定としても彼女は機械の体なので、これは作らざるをえないなと思い作ることに至りました。
今後の育て方にすごくwktkしているキャラでもあるという。

【PSO2】ロムネ
サブship9 ロムネ

メイプルで一度作ったことがあるロムネさん。オンゲで作ったのは久々。
彼女の薄い水色髪を表現できるのはこのPSO2だけだと思う。
設定はまだ年齢的に小学生高学年だから身長は低い。

【PSO2】レティン
サブship1 レティン

オンゲで初登場のレティンさん。ship1はガチ勢が多いと聞いてるけれどそれにも関わらず作成したという。
槍武器を主に戦うレティンさんをここで作らざるをえなかったんや……
思ったよりも男前になってちょっと嬉しくなった。

 
 
 

と、今のとこはこんな感じ。まだ作っていないship2,6,7,10もいずれ作る予定。
よくよく考えると、今のところ作ってるキャラってオリキャラ設定だと何かに所属してたりすごい力秘めてるキャラだったりするんだよなー

おんてい→風を操る力を秘めてる(?)
アノルリ→別世界の神様みたいな設定
月見未来→スターセイバーズという組織に所属(スターセイバーズ~虹杖の記憶~のヒロイン)
プラナス→故郷の星を防衛、管理する組織に所属(ミラクル。イン。デリューのヒロイン)
ロムネ→自然保護隊という組織の関係者(自然保護隊スターフィルのヒロイン)
レティン→グレイト騎士という組織に所属(槍を使い故郷リトラムを中心に脅威から人々を守る組織)

PSO2のアークスという枠にそこまで外れていないというこの不思議。
ちなみに、今後作成予定は弥羅崎主義(弓使い)、リピリン(銃)、ヤイグ(大剣)、ユースフル(剣)になる予定。

ユースフルについてはまさかのパンヤ以外でまた登場させることになるとはって感じだけど、パニスの両翼とスチューデントS・レプカ鋼が揃えば素晴らしいくらいにいい感じになるので、頑張って溜めていきたいですのう…

と、そんな感じで書き込みを終えようかと思いまふ

ルーセントハートのレベル上げ

地道にやっとりますおんていです。
ルーセントハートはとある身内に誘われて始めたゲームだったり。

【LH】フェシー
キャラクターはこちら、もちろんフェシーで活動。まぁそこまでオリキャラに似せられてないのがなんともですが。現在20レベです。

ルーセントハートは正直言うと誘われなければ続けてないゲームだったと言えます。
私がやるゲームのほとんどはBGMが私の性に合うかキャラデザがしやすいか、MMOならストーリーが面白いかあたりでモチベにつながったりするんですが、ルーセントハートは私の中ではそれらがどれもあてはまらないという。
続けられてる理由の1つは、クエストでしょうか。初心者に分かりやすいナビがついていて、ディビーナよりは劣るけれどソロでも普通にこなしやすい仕様になっているので、それが続けられている理由の1つになってるんだと思います。

あまりブログを書くことはないかもしれないけれど、地道にやれていけたらいいかなぁ。

最後のシーズンカップ

終わりましたね、もうとっくの昔に次の日になってるんですが(
ほんと参加された皆様お疲れ様でした。

今日福岡から参戦したのはevoさん、黒ストさん、孤狐さん、まっす~さん、そして私の5人。
まっす~さんは先月のシーズンカップから初参戦でしたが今月でラストでなんていうかうん(

最後はIIになったわけですが、調子は聖風大会の時とそこまで変わらなかったなぁってのが正直な感想。
チプれるとこはチプれたけれど、その分ミスも多かったです。

さて、結果はこんな感じ。せっかくなので全員分撮ってきました。

1回目結果
H25.6.23IIシーズンカップ1回目結果

 

2回目結果
H25.6.23IIシーズンカップ2回目結果

こんな感じです。あまりいいスコアは出ませんでした。
ちなみにこの後ミニ大会と称してアプローチ大会があり、後日結果によってCPが付与されるという大盤振る舞いなイベントがありました。最後で頑張ったなーと思いましたね。
ちなみに二手に分かれたので片方の結果は分かりませんでしたが、私が参加した側の結果を載せます。

H25.6.23シーズンカップアプローチ結果

みんな強すぎんよ……ちなみにこれは6Hでこの結果。
次のメンテ後が楽しみです。

余談ですがこの後しおりちゃんが参加しているというAVAの大会を見に行きました。
なんていうかすごく盛り上がってた。FPS酔いがすぐにきたからあまり見れなかったけど(

なにはともあれ、最後のシーズンカップ皆様お疲れ様でした。
次は噂によれば9月に何かあるらしいですよ……?

第1回暴風杯結果報告と反省点

先ほどあった大会お疲れ様でした!あっという間でしたねホント。
今回参加したペアは私ら含め17組!
夜にも関わらず多くの参加があり嬉しかったです。

さて、暴風杯とは何か?
まずはこちらをご覧くださいませ。
台風大会仮

というわけで、対戦で決定するわけではなく、2人1組となって協力プレイをする大会形式です。
特定の天候を発現し、その発現した天候によってポイントに差引が行われそのポイントで順位を競います。
2人1組なのでポイントは1組で共有となります。
参加申請は予め決めておいたペアで一緒に申請するもよし、ペアがいなければ個人で申請も可能です。
個人申請した方はこちらで他に個人申請した方とペアを組ませて決定いたします。

○画像に書いてないその他のルール
1.デッキは専用デッキを作成して構いません。チートとか使わなきゃなんでもおっけーです((
2.ペア同士でのSkype通話は可能です。
3.時間は厳守でお願いします。あくまで自己申請のポイント報告になりますゆえ、ずるはだめだからね(
4.リプレイは全て保存をお願いします。あまりにポイントの高い報告があるとたまにリプレイを要求することがあります。
5.時間を過ぎたらEscするか、Escしてリプレイが取れない可能性を考慮する場合は時間の区切りをきっちりつけ、早々に決着をしてリプレイ保存をお願いします。確認がとれなかった場合は0ポイントになります。

 

以上のルールの元やった結果、以下のようになりました。
大会結果

上が修羅すぎましたはい。
天候はうまく操れるとここまでいけるものなのですね!
感動してしまいました。

参加された皆様お疲れ様でした!

今回の良かったところと反省点を簡潔に書きます。

○良かったところ
・リスナーから「斬新なアイデアがとてもよかった」というご意見が多く寄せられました。ありがとうございます!
・1試合が確実な区切りをつけられるのは良かったかも
・通常の天則大会とは違い1時間程度で簡単に終われる

○反省点
・十分なルール把握ができなかった
→今後リスナーへルール把握のための時間を設ける。分からないところは随時質問を受け付ける

・参加していないリスナー側が暇になってしまう状態に
→映像が参加者向けのものだったため、本来の試合等が見せられなかった。
→参加していないリスナーが暇を弄ばないよう観戦リスナーのための工夫を施す

・1試合の時間が短すぎた
→今回は3分でやったが思ったより時間が経つのが早かった。
→次回は4分で試行します。

・リプレイ関係でgdった
→今回はお互いタイムキーパーを任意に決めてもらったが、リプレイをとれなかった人も
→次回タイムキーパーをホスト側がするように試行する
→ペアで申請した人はペア申請の際にどちらがタイムキーパーとポイント計算をするか決めてもらう
→時間が終わったら区切りをつけ、早々に決着をつけてもらう等して確実にリプレイをとってもらう

 

一応今回の思い当たるところはこんなところでしょうか。
まだまだ改善点が多いです。それなりに全体の3/4は満足していただきましたが、いずれは8割を超える満足目指して頑張りたいと思います!

ドラネスも地味にやってます←

一応紹介だけしておこうかなと。
始めたのはだいぶ前になりますが、一応インはしてないこともないんですよってことで。

【ドラネス】クルルン
名前はクルルン・スピリットでやっています。
弓職で頑張ってます。まだレベルは14ですが、とある身内のギルドでお世話になってます。
名前の由来はもちろんオリキャラからですね(
あ、そこ!親バカって言わないd(ry

経験値が今ウマウマーらしいので、インできる時にはしたいですねぇ

本日より天鳳配信スタート

というわけで、ツイッターで確認済の方はいるでしょうけれど。

本日(昨日?)天鳳配信始まりました。
予想以上の多くの来場と参加がありとても嬉しかったです(礼)

さてさて、盛り上がったってのもあって、また後日天鳳で麻雀大会をやろうかという予定をたてましたええ。
いつになるか分かりませんけどねwでもいろんな大会をやりたいものです。

雀龍門のほうはどうしようかなー、そっちも大会やりたいけど、おそらく多くの参加は見込めないだろうと思ってます。
今後は天鳳の放送が割と増えるんじゃないかと思ってます。7月になればまた変わると思いますがw

そういうわけで、麻雀配信今後ともよろしくお願いします!

第21回聖風杯お疲れ様でした!

ほんとに多くの参加があり本当にありがとうございました!

今回はとろろさん(co1851095)に実況で来ていただいての大会となりました。
参加者は46名+α(個人の都合で出れなくなった方が数名)と、心綺楼が出たにも関わらず多くの参加があり、本当に嬉しかったです!

が。

まさかの延長ミス発生。
1分前になったら延長できないということは少し前から気づいていたのに、当日になってまさかの延長し損ねをしてしまうといううーんこの(

やらかした感が半端ない中、シルチケを1枚消費しての再度枠取り直し。
主にK.ABEさんとこぁくまさんのおかげですが、他にもいろんな方に宣伝ptをいただいてしまい、ほんとにそんなお金をどぶに捨てるような真似しなくてよかったのに…!と思いつつ期待に応えられるよう今回は頑張りました。

対戦表
ちなみに今回は白が逆転勝利しました!
開幕どうなることやらと思いましたが(
最後はいい勝負してました。ちなみに2連勝制限の大将は連勝制限なし星取り形式。
しかも大将は1回勝つごとに☆は2個手に入るというこの状況、最後は16vs17といういい勝負に。
最終的にダグさんの活躍で白組が勝利を飾りました。
本当にいい大会でした。

皆さん本当にお疲れ様でした!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

チケット

とりあえずこれどうにかして消化します^q^;
シルチケ1枚はco1324918にてパンヤの予約枠に、ゴルチケ1枚は東方闇魂歌の朗読枠に使用させていただきます。
本当に感謝感謝。
残りのシルチケ1枚ゴルチケ2枚はどうしようかなぁ(汗)

初のガンスリ転職

SPSCF0027
ついにリピリンさんも転職完了しました!

いやーうん、初のガンスリ転職なのでどんな感じかさわり程度で動かしてみたんですけどね?

\超 エ キ サ イ テ ィ ン グ/

とまぁとりあえずですね、あとはマジシャンの子が1人だけ転職できてないので、その子を来月中に50レベで目標立てて頑張っていこうかと思います!
そしたらメインの子を転職させる為に頑張っていこうかと思いますよー(`・ω・´)

といっても、たぶん8月になると思うんですが8月は夏コミやらなにやらできっと忙しいので今年中かな((

シルバー鯖育成一旦終了

というわけでですね。
シルバー鯖
無事に31レベまで上がりました!わーい!
服装もこれで一旦落ち着きそうです。

ア ス カ か わ い い !(殴

はい、どう見ても親バカです本当にありがとうございましt(ry

さて、来月はシャドウ鯖で頑張りたいと思います。
シャドウ鯖も30レベにはしたいですね!

幻想麻雀初日記

まだこのジャンルで書いてなかったなーと思って。
どうもおんていです。

今日は幻想麻雀枠を取りました。
うん、思ったよりもたくさんの方々に来ていただき本当に感謝感謝です(礼)

さて、今日はなんていうかうん……

ひ ど い も ろ の り を 見 た

事の始まりはP銀時計さん、御子柴さん、そして初見さんに凸ってもらった対局からだ。
キャラは咲夜、ナズ、リリカ、そして私は霊夢。
能力卓(魔界)でのプレイの最中、P銀時計さんがカン。カンドラは9pになったんですが、この時9pでカンしていたのでまさかの9p4枚まるのり。

\セ ル フ ゆ う か り ん/

だが私も678の三色同順+ドラ2枚持ちの満貫手以上を張れる状態だったので退くにも退けずに立直を宣言。
立直一発平和三色同順ドラ2に加え、裏が2枚のって倍満16,000を上がることができました\(^o^)/

だがこの後私は笑いと同時に悲しみを背負った。

次の局で私は東を鳴いて1翻確定させたのはいいんだ。
そして東を持ってきた。これはカンするしかないだろう!

カン→東まるのり

\セ ル フ ゆ う か り ん/

爆笑してしまった。だがこの直後対面に安手をあがられてしまうという悲しみを背負った。
うん、ひどかったね()

 
 
 

オマケ

コンビーフさん、T.Oさん、部屋干しさんに凸ってもらった対局。
この時キャラは咲夜、みすちー、布都ちゃん。
私はもちろん霊夢。

オーラスは私の立直ツモタンヤオドラ2の満貫8,000をあがって終了したんですが、その時の部屋干しさんが悲しみを背負っていた。

▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂

この人こわい