シーズンカップ結果

とりあえず1回目と2回目の結果貼ります!実に1年ぶりのシーズンカップでした。
コースはPWだったんですが……

シーズンカップPW結果1回目
シーズンカップPW結果1回目スコア
結果とスコアはこんな感じ。また10位以内に入れなかった悲しみ……
2回目も頑張ったんですけど……

シーズンカップPW結果2回目
こんな感じでした。
隣でパンヤはじめたての初心者(というかシーズンカップイベント担当者で新規だった)がいてこうしたらいいよーと教えながらだったのでぼろぼろに終了w
いろいろだめでしたね、ハイ
集中力がないとやっぱりこれだめなのかーって思った瞬間でしたw

ちなみに、2回目の時にチャットで誤爆したら…
大会中の
コレハヒドイ

でも、久々のシーズンカップはとても楽しかったですw
黒ストさんとか、ジュンさんにも会えたし!w
福岡から参戦していた黒ストさん、ジュンさん、しおりちゃんお疲れ様でした!

音ゲしてきたよ!

今日はパンヤのオフライン大会「シーズンカップ」に約1年ぶりということで参加したのち、天神で音ゲしてきました。
近くにはないものもできたりして今回は割と充実したと思います!

音ゲ以外の話題も含めてこれまでの近況をここでまとめちゃいますね!

○音ゲ
・jubeat
いっぱい最近やってます。
jubeat1
まずはこのせおりーさん。A出したやつなんですが、今日やっとS出せました!やったね!

jubeat2
続きましてEVANSさん。これもS出ました!わーい!

jubeat3
コネクトはもう赤いっていいですねこれ…w
最後のほうで1個落としたのが悔しいです;;

jubeat4
赤でまさかの10レベのもの初クリア!やったね!
えらい危なっかしかったけどw

jubeat5
隅田川も無事に黄Sとれたので赤やったらBクリアできました!
めっちゃ嬉しい。

とまぁいい感じに収穫イパーイです。
今日も赤のやつとかいろいろ頑張りました。
あ、一応ライバルID「57710019311519」なので、登録したい方はご自由にどうぞ!
知ってる人かもって人はライバル登録返しするかもしれません^q^

・リフレク
久々にやって…黄安定ってとこですかね。赤もたびたびやればなんとかなるみたいな感じでしょうか。
ちなみにリユニオン好きなので解禁して早速やったら…
りゆにおん
こんなことになりました。好きな曲ってやっぱリズムとりやすいんだね!ヤベェ
ちなみにライバルIDは「180557」です。こちらもよかったらどうぞ(

・弐寺
指と同じくようやってます。
最近レベル4の譜面をやって地力作りに励んでおります。
良い感じにレベル4で地力ついたらとりあえず段位認定四級挑戦してみようかと思います(`・ω・´)

・DDR
久々に動いたので黄~赤でプレイ。
うん、特に言うことはないかな!wでもとりあえず4曲+Exで1曲以外は安定してフルコンできたのは大きな収穫。

・サンボル
簡単なやつと、黄はレベル8なら安定してクリアできる程度。
でもEarthquake Super Shockは黄クリアできた!Bであぶなっかしかったけどw
近くに早くサンボルきてくれないかなー

・DIVA
コンテスト参加しました。とりあえず安定の銅はクリア。
NormalからHardをいったりきたりしてます。
てかですね、利用権獲得したと思ったら利用できてなかった件について。どういうことですかね!
あれようワカランとです(

○その他
・QMA
初めてトーナメントで決勝までいきました!めっちゃ嬉しい。
最終結果は4位だったけど、決勝いけただけで満足しちゃった私。
次は2位くらい目指したいね!
ちなみに修練生4級に上がりました。

・MJ5
初段になって東風戦安定してやっております。
2位になったり1位になったりそれなりに成績はよかった気がする。
相変わらずドラ重なってたけど(どこの玄ちゃん…w)
でも四人麻雀初段だけど三人麻雀全然やってないから、次の三人麻雀やろうかな。
たぶん別ゲー領域なりそうだけど(

こんなとこですね!いっぱい収穫あってよかったです。
さて、明日は祝日なので天則充しちゃおうかな^q^(ぇ

クリアできた譜面が増えたので

久々にosu!起動したらなんかいろいろ変わってた。
でもとりあえずやろうってことでosu!やってましたけど、今までクリアできなかった譜面が2つクリアできるようになりましたので報告がてら。

Skype譜面クリア
SkypeのSEを使った天国と地獄等が混ざったMAD動画が譜面になったやつですね。今までクリアできなかったHard譜面をクリア!指慣れってこわい

譜面1個クリア
もう1個は東方アレンジのTo the Limitという曲です。これ初めて聞いた時からハマりまして…
無事にHard譜面クリアです!

今まではNormalでせいぜい限界でしたが、やっとHardにも手が出せるレベルにはなったのかと思うと嬉しいですね。
新パソコンになったらマルチとかで放送しながらやってみたいなぁ

霊夢ch vs アリスch交流戦

つい先ほど、終わってきたわけなんですが。
初のIRC導入とありりさんの実況配信を閲覧。WMPって生放送みたいに実況できるんですね!
すごいなぁ……あれどうやるんだろ。今度気になるから調べてみようかな。

 

参加したメンバーはN~修羅の域まで幅広くと言う感じでしょうか。相手が格上ならどうしようと多少の不安があったんですが、私が当たった対戦相手はかつて天則枠で戦ったことがある同じくらいの実力(と思っている)方でした。

最初は私の霊夢の師匠であるしょーてぃあ師匠が先陣を切ったわけなんですが、その次は私で、そりゃもう緊張はしましたwでも、とりあえずいつも通りと相手の動きを見極めるのに必死になってました。

単刀直入に結果だけ言えば、2-1で私の負けでした。でもぎりぎりで1本取り返したりしたので、結構きつかったですね。最終戦に突入した時にはリラックスして対戦しようという気持ちで落ち着かせてやっていたんですが、それでも凡ミスが目立ってそこから相手のコンボがつながったりとおしくも負ける結果となってしまって、星取り戦とはいえ勝てなかったのが非常に悔しかったです。貢献デキナカッタヨ……

対アリスとしてはやはり遠A、6A、人形配置の3つ(誰かがそれ全部じゃねとか言ってたけど)を気を付けて立ち回りたかったんですが、遠Aに引っかかる引っかかる……wディレイ若干あっての6Aも割と引っかかってた感じで、もちょっと冷静に動きすぎないよう気を付けていたら勝ててたのかなぁとか思ったり。
全体でも霊夢chは敗北してしまいまして、なおさら何か罪悪感を感じずにはいられないという心境。

でもとりあえず、その後にあったフリプでもう一度ほんとに自分の実力がわずかに届いてなかったのかどうか確かめたかったので、その人にもう一度対戦を希望しました。結果は全て2-0で負けたっけ。お互いリラックスして対戦していたってのもあるけど、やはりお互い本来の実力が出てなかったんだなーと思いました。むしろ相手側のほうが緊張していたのかなと思うほど、フリプではその人になかなか歯が立たなかったので、まぁ健闘したほうなのかな……とそれなりに自分の中で整理をつけることができたのでよかったです。

その後の初めての格上に奇跡的な一本をとったり(結果的にその一戦以外ほとんどパフェ同然かパフェられてたんですが)それなりに自分の実力が身に付いてきたのかなと思える感触がありました。

今日昼間から夕方にかけて多くの天則勢の方と対戦したんですが、あの結果もあったのかなーと思ったり。やはり対戦するのは楽しいですね。

 
 

しんきろーもいいですけど、今の私にはやはり天則が一番な気がしたそんな出来事でした。
誘ってくれたためさんには感謝感謝ですっ!ていうかためさんいつも私のこと気にかけてくれてるからありがたいなー……いつか何かしらでお礼したいな。

西Wizまわってきました

最近は放送外でまわることも増えたおんていです。
エリカイベがある影響か、最近割とログイン率は上昇なうな今日この頃です。

というわけで今日は久々に西Wizをまわってきました。
西-28結果

とりあえず各々で気になったところを書いていく。

1H……6mの風でポジミして7段傾斜ぐらいあったと思うんだけど、なぜか入る不具合。
2H,6H……ショートホールなのに入れられなかった。暴風だったってのもあるけど、もちょっとデータとりたい。
3H……一応ポジを知ってるのにトマミしたんでチプれなかった、残念。
5H……定期的に置く自分専用ポジの地面傾斜がまだ確固たるデータがとれてない。たぶんとれたらきっとチプれる。
8H……地面傾斜と風でこれ相殺じゃね?と思ったら案の定トマで入った。
10H……安定のトマチプ。
12H……ポジミってしかも木にがさりそうと思って左下BSしたらなぜか入った。
13H……なぜか入らなかった謎。たぶん角度読み違い。
14H,16H……無事に安全にトマHIO。
17H……釘使えたらよかったんだけどゲージ溜め不足で使えなかった、悔しい。

気になるところ全部あげたけど、ミスった部分が仮に入ったと考えれば-34はいける計算。
でも1Hや12Hみたいに謎の素BSチプがあったりするのでそれをのければ-32は目指せるかなーと思いました。
久々に西まわってこれだからまぁぼちぼち満足ってところですね!

次どこまわろうか……とりあえず中途半端にまわったコースを新しいスコアに塗り替える作業からいこうかな。

再び転職完了!

メイン?なにそr(ry
どうもおんていです。

先ほどツイッターにもあげたんですが、無事にサブキャラのスパラビが転職できました。
枠でやりながら転職目指したんですけど、思ったよりも時間かかった上にトラブルがあったりもしたので途中で区切り、その後は身内を交えて頑張りました。

転職
シールダーの子だったので、無事に50レベまで上がりモンクに転職。
モンクは初めてなので、今後の動かし方がどうやっていけばいいか悩んでしまいそうな感じ。

 

さて、残りは3キャラ。
21レベの子と18レベの子が2人いて、その人たちを地道に上げていこうかなーという感じですね。
一応1ヶ月に1キャラ転職できればいいかなぁみたいな感じなので、一旦ラテモチベは落ち着きそうですなぁ

弐寺とjubeatやってきました

近くにあるゲーセンは弐寺とjubeatしかないので、たぶん今後の音ゲは指&弐寺勢になりそうなおんていですどうも。

ほんとはサンボル、リフレク、DDR、DIVAもやりたいんだけどなーw近くにないという涙目(リフレクはないこともないがちょっと離れてる)

○jubeat編
さて、jubeatなんですが。
あ、とりあえずのっけときます。ライバルIDは「57710019311519」です。
実力的には黄~赤をプレイする程度で、黄6~9と、赤は~9までならクリアがなんとかできる程度。
今回は収穫ありでした。

とりあえずはじめは4月1日~8日の限定譜面であるTWINKLE HEARTとSummer Holidayをやった。
2曲ともいい曲だねー、後者は達美さんだからまぁ分かる気もするんだけどw
electro peacefulは赤をやって初クリア!734497のC判定でギリギリクリアでしたがなんとかなりましたね。

時間を置いてもう1クレしてきましたが、polygonの黄はさすがにやりやすかったですね。
948978のS判定。初見プレイでこれはなかなか。
そしてI’m so Happyですが、ずっとAだったスコアを今回920548でやっとS判定に更新することができました!
やったね!ってことで、最後にWONDER WALKERの黄をプレイ。
初見でタイトルしか知らなかった曲なのでリズムの取り方に手間取って812160のB判定。
まぁ慣れていけばSが出る気がしなくもない曲だなと思いますね。

 

○弐寺編
その後弐寺をプレイ。

先日ツイッターでフォロワーの方から「もっと上いけるんじゃね?」と言われたのを思い出して段位認定6級に初挑戦。これまで6級挑戦してもクリアできなかった(といっても1年前の話)若干のトラウマがあってもっとうまくなってからのほうがよかったのかなと思ったんですが。

6級合格
無事合格しました!やったね!
最初のI’m so happyはプレイ慣れしてるため余裕で100%でした。

で、とりあえず家に戻ろうかなーと思ったら「まだまだいけるやろ!」というフォロワーさんの声で、私もまだいけるよなとモチベがあったため、またゲーセンに戻って5級も挑戦。

5級合格
クリアキタ――(゚∀゚)――!!
最後のガラスのニーソ姫が個人的に苦戦したんですが、無事にクリアできてほっとしました。
80%超えてないとクリアしたことに納得してない人だったりするんですが、その辺の細かいところはいいでしょう()

とりあえず、後日また今度は4級に挑戦しようかなと思ってます。どうやら4級の最初はあのMermaid girl-秋葉工房 MIX-らしいので。
これはLv4なんですけど、私が唯一90%~100%で安定してクリアできるLv4譜面なので。他の譜面が少し心配ですが、挑戦する価値はあるかもしれないと思ってますゆえ、頑張っていきたいと思いまする。

久々にディビーナ!

ガマニアのゲームの中にあるディビーナというゲームをさっきまでやってました。
ディビーナはルーセントハートと同じくMMORPGで、女性に人気のゲームと呼ばれているらしいですが、実際はどうなんでしょうね…w

始めたきっかけは、ニコ生で知り合ったとある方がディビーナをやっていて、よかったらおんていさんもやらないかと誘われたのがきっかけ。
といっても現在その人と一緒にディビーナをやることはなく、ソロでまったりとクエスト消化しながらレベルアップしていたりします。
今日も久々にインして1個レベルを上げてきました。ルーセントハートに比べるとマップも分かりやすいしキャラもかわいいしで個人的にはソロでも十分楽しいなと思ってたりします。

【ディビーナ】アノルリ
動かしているのはこの子。
まどマギオンラインやラテールでもお馴染みのアノルリさんです。
レベルは先ほど1個上がってまだLv18ですが、順調にクエストで詰むことなく経験値を稼いでおります。
当時アノルリの設定がまだあまり固まってなかった頃に作ったので(というか今も若干曖昧かもしれない)、ディビーナでのアノルリはウィザード(魔法使い)になってます。

ちまちま個人的に気が向いた時にレベル上げをしていきたいですね。